時々開催のシータヒーリング練習会

 

開催ペースは気分です虹

 

 

今回も、予定していた実験のリトマス紙を忘れるという私を

 

 

みなさまに「ゆるい」と褒めていただきましたラブラブ

私のゆるさを憧れですとまでびっくり

 

 

褒めてるのか???と思われる方は、ちゃんとしないといけないという思考がありますよ~

 

 

そういう私も、こんなにゆるくていいのか?と数%思うときがあるけど

 

 

ゆるい私を許して下さる皆様の方が心が広いのよ~

感謝ですねキラキラ

 

 

 

 

私の練習会の目的は

 

 

1.シータヒーリングの技術を練習することと楽しむこと

2.認識を分かち合うこと

3.それぞれの魂の成長と、それを喜び合うこと

 

 

 

 

今回は、ネガ・ポジ練習会~テーマは美と自己受容~

 

 

 

第一段階 ネガティブポイントを出して写真を撮る

 

第二段階 ポジティブポイントを出して褒め合って写真を撮る

 

第三段階 ダウンロードして写真を撮る

 

第四段階 思考パターンの置き換えをして写真を撮る

 

 

 

それぞれの段階で写真を撮っていきます

 

 

 

これが面白かった~

 

 

 

第一段階では、みなさん微妙な変な感じで人によっては輪郭さえぼやけている

 

 

第二段階では、へろーんとしたゆるんだ感じ

 

 

第三段階では、ちょっとしっかりした感じ

 

 

第四段階では、輪郭もしっかりし表情も落ち着いてしっかりしていて、凛とした感じ

 

 

 

になりました

 

 

 

それぞれの写真はアップしませんが、

これは最後に撮った写真

 

 

 

 

 

 

 

 

「ありがとう」と声をかけた水の結晶がきれいにできているという話があるように

 

 

 

人の細胞も同じことが言えるんだなと実感しました

 

 

 

褒められることも、最初はけっこう居心地が悪いけど

 

 

 

なんかうれしくて、楽しくなっちゃうことも実感していただけたかな

 

 

あと、普通に褒められると、お世辞でしょ?って思っちゃったりするんだけど

シータヒーラー同士で、良いところリーディングして褒め合うと、全くお世辞って思わないんだよね

 

 

 

真実だって、どこかで感じるんだろうね

 

 

 

そして、居心地の悪いことについては、受け入れてないことだからね

ワークの必要ありです

 

 

 

みなさま今回も服の色合いぴったりと合っているし、喉の痛みや咳、風邪が出ているし

 

 

 

ちゃんと準備しています

気が合ってます

 

 

 

素敵なワークができました

 

 

 

☆すっきりした

☆喉の痛みがかなり良くなった

☆褒め合うのが楽しかった

☆書く!大事ね

自分で自分を書くことから始めて、人とそれを共有するって入りやすいかも

学ぶという窮屈もなく、楽しく入るっていいですね〜

 

 

 

 

 

 

 

などなど、ご感想もいただきました

 

 

これからも不定期で(笑)練習会開催します虹