先日あるシータヒーラーのブログに、自信ってなに?っていうテーマで書かれていました

 

直接のお友達ではないのでお名前は控えますが

 

超お美しい女性二人の動画も素敵でした

 

 

自信てなに?

わたしもよく考えます

 

書いて字のごとく

自分を信じることによる強さではないかと思います

 

自分の内側の声や感じていることを信じることです

 

自分の外の世界の評価を基準にするのではなく

 

あくまでも自分の内側

 

外の世界の評価を基準にジャッジすると疲れるだけでなく、そこには「エゴ」や「傲慢さ」が生まれる可能性があります

 

エゴや傲慢さが入り混じった自信は、外の世界の評価基準の変化に合わせて変化します

 

だからゆるがぬ強さではない


 

昔は自分というものがわからず、完全に外の世界の評価基準でしたので、自信なんて皆無

自己否定の塊でした

 

本当に困ったほどに(笑)

 

でも自分の内側に目を向け始め、しばらくした頃から、人からの評価が気にならなくなり、今までとは違う強さを感じました

 

それに伴い、人に自分の意見を押し付けるようなことも少なくなりました

 

「わかってほしい」が発動されなくなったので、人とのコミュニケーションに摩擦が感じられなくなりました

 

 

私もまだまだ学びの途中

ベクトルが外に向いていることも多いと実感しています

気を気を引き締めて向き合いたいなと思ったのでした

 

すばらしいメッセージをありがとうございました

 

 

 

明日は長野市のイベント、い~ぷら癒しのマルシェに出店です

 

スペシャルイベントとして、クリスタルボールの体験ができるそうですよ

 

おいでください💙

image