ヨーガ療法教師YICの5回目の講義
インストラクターのセミナーのため出席できなかったので、DVDを送ってもらい勉強しました
今回はヨーガ療法と調気法
調気法とは呼吸法のことです
私の大好きな呼吸法
おそらく、他のヨーガの資格では、こんなに多くの呼吸法を勉強することは無いかもしれません
呼吸ってホント大事ってゆーか
呼吸が全ての基本
免疫力を上げるのも
自律神経のバランスを整えるのも
呼吸がやってくれるんですよ
って、すごくないですか??!!
と思うのは私だけだろうか(笑)
あと、人間はストレスにより進化する、という話がありました
ストレスの真っ只中にいるときには、そんなもんいらんからストレスを無くしてほしい!
と思ってしまいますけどね
可愛い子には旅をさせろ、です
子供には時に苦しい体験も必要ですと
人間は進化のためにストレスを選ぶ自由がある、というのも事実
まぁ、ヨーガ行者さんたちのことですけれども
私たちも適度なストレスの中でも少しずつ成長します
そして、制限の中から自由と可能性を得ていきます
その基本に、中心となっていくのが呼吸ですよという話
とっても奥が深いです
今回も大変おもしろかったです(^^)
旅をさせなかったので
こんなのんきな甘えんぼさんになりました