インドの聖典ギャーナ・ヨーガは哲学を示したものです


例え話がたくさん書かれていて

今回の宿題でもあります(笑)



身ごもったメスのライオンが、ヒツジの群れにちびかかりましたが、そのままメスのライオンは死んでしまい、子供のライオンはヒツジに育てるられ、大きくなり

ヒツジの中で育ったライオンはメェメェと鳴きました

ある時、別のライオンがえさを探しに来て、ヒツジの群れの中に1匹のライオンがいて、ヒツジと一緒に逃げていくのを見てびっくりしました

ライオンはこのヒツジライオンに、おまえはライオンであるぞと言ってやりたいと思いましたが、あわれなけものは、彼が近づくと逃げてしまいました

それでも彼は機会をねらい、ある日、ヒツジライオンが眠っているのを見つけました

彼はそれに近づき「おまえはライオンだぞ」と言いました

相手が、「私はヒツジです」と言ってメェメェ鳴くので、彼は湖のほとりまで引きずっていき、「ここをごらん、おまえと私の影だ」と言いました

彼はライオンと自分の影とを見比べ、自分はライオンであるという事を悟りました

もうメェメェとは鳴きませんでした





そんなわけあるかい

と思うような話ですが

例え話です(笑)



どう感じるでしょうか



また別のお話があります








1つの木の切り株がありました

闇の中で、どろぼうがやってきて、「警官だ」と言いました

恋人を待つ若者がそれを見て、彼女だ、と思いました

お化けの話を聞かされていた子供はそれを見て、幽霊と思い、さけびはじめました

しかし、始めから終わりまで、それは木の切り株だったのです



本当に真実が見えていますか
あなたが見ているものが真実だと言えますか
というお話


わたしもずっと目に見えていることしか信じないと思ってきましたが

果たして目に見えることを疑いもなく信じているのもどうなんだろうと思い

今に至るわけですが


人は自分の見たいように現実を見ている、ということ

ネガティブなものも

いやいや、こんなの私が見たいと思っている訳じゃないと思っても

自分の内側にある情報があり、自分を映写機のようにして、自分の外に映し出している


ん~、そう言われてしまうと言葉がありませんです、はい

そんな気分です



では、どうしていきましょか、ってゆう部分を、講座では学んでいきます


でも、この部分が腑に落ちていないと

どんなに良い治療法や、代替医療も全く無意味


この苦しい現象は、誰かが、何かが変えてくれる

変化の責任を自分以外に置いていては、なーんにも起こらない



自分を自分として生きる責任を持つということ



もちろん、

たくさん傷ついて、体もボロボロで、これ以上頑張れなんて言わないでよ

そんな気持ちもある事は十分承知しているつもり

まずはそんな苦しい部分を癒してあげる必要はあります絶対に


{FE7B0450-506A-4A97-ACE9-BEEB7E9357A6:01}



シータヒーリングは癒しも変化も可能です

ヨガ療法のこととしながら結局シータすごいって話(笑)




Hearing Partner コースはこちら





HPに載ってないコースもあります
★シータヒーリング的簡単メール相談(一往復)  orオラクルカード1回①  ワンコイン500円もしくは、お好きに組み合わせて②  3回1500円(有効6ヶ月)