先日、こころを見張るということを書きましたが
こころを見張るためにできることが
もう一つあります

からだを見張ることです
違う言い方で言うと
からだを感じる
緊張したときには手に汗握る
とか言いますよね

体と心はつながっているためです
これをもう少し細かく見ていく作業が
からだを見張ることです
足の裏の感覚を感じながら生活するって
どんな感じかわかりますか

スポーツを真剣にやっている方はわかると思います
足の裏や、手、身体のあちこちの細かい動かし方を変えていくことで、自分をレベルアップさせていきますね
そこに感情反応をリンクさせるんです
この感情のときは、ここが反応する
あの感情のときは、あそこが反応する
痛くなる
ムズムズする
緊張している
それをしていくと、顕在意識では感知しきれない感情を、身体がしめしていることに気が付きます
よって、例えば、
ここが緊張してるから、この感情(感じていなくても)に関係があるのかな?とか、
わかるようになります
それなら、緊張を緩めるようなことをしてあげれば、感情もほぐれていったりもします
身体の側から心を見張れるようになるんです
慣れればあまり意識しなくてもできるようになります
見つめるのが怖い感情が出てきたら、
そこはカウンセラーなど専門家に助けを求めればいいです
もう一つ、知っておくと便利なのは
それぞれの感情がどんな感じ方をしているのかを知ることです
例えば、
嬉しいと頭が感じていても、身体は違う反応を示していることがあります
緊張していることもあるし、ソワソワしていることもあるし、リラックスしていることもあります
嬉しいんだと判断せずに、こんな感覚、あんな感覚ととらえるだけにしておきます
頭と身体は違う人が多いです
頭が喜んでいても、身体が喜んでいなければ、
それは脳の快楽だったりもします
中毒とも言えます
快楽による喜びを求めても、真の幸せには至らないんです
これは、カフェイン、砂糖、お菓子、お酒、タバコや薬物が良い例ですが、
人から言われることに中毒を持っている場合もあります
むしろ物質でないものを知っていただきたいです
それらをやめろと言っているわけではなく、
自分は何に中毒を持っているかを知っていること
大事です
少しずつ、それに向き合えばいいし
向き合う勇気が出た時に、向き合えばいい
いつかその時が無理なく来ます

今日の内容は、心を見張ることにつながりますが、
身体を感じることで
アンテナも立派になっていきます
自分に必要な情報を
よりキャッチしやすくなりますので
仕事も恋愛も、お金も
健全な自分の望みを叶えやすくなります

そんな自分だったら気持ち良いし
好きになりますよね~

楽しくなりますよ~

人生を楽しみましょうね~

いつでもおいでくださいね(^^)