今日は、知り合いのところに頼んでおいた玄米を受け取りに行ってきました(・∀・)


お母さんがまた山に行くから一緒に送ると
軽トラの荷台にのせてもらって気持ちよく
(ホントはやっちゃいけません!)


山菜もたくさんもらい
写真をとり忘れましたが早めに処理


そういえば、去年もらったワサビが
春先に花を咲かせました





こちらのお米、とっても美味しくて、
安いのに、玄米として食べてもとっても美味しい!!

いつまでも続けてほしいと願いつつ

しか~し、農家も高齢化が進み、

その人はまだまだ若いのですが

話題は、いつまで続けるか…になりました


昔からの知り合いで、わたしも経営に携わった仕事をしていたので、

つい、他人の経営をジャッジするような話になってしまいました


わたしの思考はすっかり昔に戻って
「わたしは正しい」という視点にたっていました

その波は自分が気付かないうちに侵食しはじめ

なんだかイヤな、悲しい気分だと、気付くまでに時間がかかりました


昨日あんなことを書いたのに

今日またすっかり思考の枠にはまっていました


ま、でも、これもまたよし!

あ、そうなんだ、とすればよしです合格

おかけで、また一層、

全体の繁栄を願うことができました



おまけに(。-人-。)



今日は初めて、パートナーがタンポポに話しかけているのを目撃(笑)


摘んでしまうとくたっとなることを
知らなかったようで、

ごめんね、ごめんね、
太陽に当ててあげるから
元気だして(>_<)と


心優しきパートナーでした
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




Android携帯からの投稿