昨日は別所温泉に行ってきました

人が多すぎず、良い天気で、とっても楽しかったですv(^-^)v



国宝八角三重塔です


ステキな喫茶店でお茶をし、
あいそめの湯に入りました

ぐるぐる散策する道中、白人のカップルに四回もすれ違い、

最後にはあちらも笑いをこらえてすれ違いました(笑)




ところで、自分を知るとは…


この道を追求しはじめた頃、自分を知るなんて、この年だし、よくわかっているつもりだもんね~っと、心のどっかで思ってました

でも
自分を知るってこと自体わかっていなかったみたいです

頭で知るだけではなく
感じる能力も必要で

というよりむしろ、頭でごちゃごちゃ考えているうちは
正しく知ることはできないのかもしれません


しかも、他人のものさしを使って知ることでもなく

良いとか悪いとかジャッジしていても
本当に知ることはできません



「自我」「マインド」
よく言われますが、それは「頭」のようです

こうしてよく観察してみると、頭で考えていることと、そうでないことの質の違いに気付きます

そうでないことは、ふっと心に浮かぶ?というか
ソフトなのに力強く存在しています

頭はよくその思考が暴走しがちです
そんなとき、呼吸は押さえられ、周りが見えなくなり、体に力が入り、下手をすると過去の記憶にまで囚われています


あ~たくさん書いた

また次回(ノ´▽`)ノ






Android携帯からの投稿