今日はちょっと。。。
「冒険」のお話(笑)
といっても、とんでもない
大冒険じゃなくて・・・
「石井心理術メソッド」
~理論だけじゃない
圧倒的経験値で導く“心の処方箋”~
皆さん、
最近「いつもと違うことしてみたいな」
って感じたことないですか?
毎日の忙しさに追われて、
家事に育児に、
仕事にと、
やることは山積み。
でも、
ふと立ち止まってみたとき、
「これが私の毎日なのか?」って思うこと、
ないですか?
そんなとき、
ちょっとした「冒険」が
あなたの心を軽くしてくれるかもしれません。
今日はそんなお話です♪
今日の記事では、
「日常の小さな冒険」をテーマに、
少しだけ普段の生活を変える方法を
ご紹介します。
これを試せば、
あなたの日常も少しだけ
色鮮やかに変わるかもしれません。
・・・よ。(笑)
1. 新しいカフェでひと息つく
「いつものカフェ」ではなく、
近くの少しおしゃれなカフェで
リラックスしてみてください。
普段と違う場所で、
コーヒーを飲むだけで心がリセットされますよ。
気になる本を持っていって、
静かな時間を楽しんでくださいね。
2. 気になるお店を訪れてみる
普段は通り過ぎるだけの
小さなブティックや雑貨屋さんに
足を運んでみては?
買わなくてもOK!
ただお店を覗くだけで、
心が豊かになる気がします。
新しいインテリアやアクセサリーを見て、
次に欲しいものを探すのも楽しいです。
3. 週末に「一人でのんびり過ごす日」を作る
普段は家族や友達との時間が
多いかもしれません、
でもね、
たまには「ひとりの時間」を
大切にしてみるのもいいかも。
ゆっくりとお風呂に浸かったり、
映画を観る時間を取ることで、
気持ちがリフレッシュされますよ。
4. 普段とは違うルートでお出かけ
仕事帰りに、
普段とは違うルートを選んで
歩いてみましょう。
駅を降りて、
少し遠回りして家に帰るだけで、
気分が変わります。
新しい風景に出会うことができ、
心も軽くなりますよ。
5. 「次の休みに旅行計画」を立てる
長期休暇が近づいてきたとき、
今すぐに行けるような小さな旅行を
計画してみてください。
日帰りで行ける観光地や温泉など、
普段とは違う場所に行くだけで、
冒険の気分が味わえます。
終わりに
日常に小さな冒険を取り入れることで、
心に新しい風が吹き込みます。
大きな変化を求める必要はありません。
ほんの少しの変化で、
心はリフレッシュし、
生活に色を加えることができます。
次回、
何か物足りなさを感じたときは、
ぜひ日常に冒険を取り入れてみてくださいね。
きっと新しい発見があるはずです。
毎日を「ルーティン」だけで過ごしてると
ほんとーに自分を見失います。
もちろん忙しくてそれどころじゃない!
わかります。
だから「冒険」なんです。
ほんの少しの挑戦が人生を豊かに(*´▽`*)
また明日お会いしましょう♪
石井浩二|心理カウンセラー/キャリアコーディネーター