みなさん、こんにちは。

 

「父親みたいな安心感を持った

 心と脳の専門家」

 石井浩二です。

 

『最強の心理術シリーズ』です!

 

今日は、

私が実践している

「心のリフレーミング」の方法を

ご紹介します。

 

これは、私が実践してきた

「最強の心理術」の一つです!

期待して読んでみてくださいね

 

 

仕事のことでイライラしたり、

人間関係にモヤモヤしたり...。

 

 

私も以前は、

同じような悩みを抱えていました。

でも、

ある"簡単な習慣"を始めてから、

私の人生観が180度変わったんです。

 

その習慣とは、

たった1つの質問を続けること。

それが、

まさに

「What if ?(もし〜だったら?)」です。

 

 

例えば...

「この上司とのミーティング、

ストレスだなぁ」

 ↓

「でも、もしこれが私の

コミュニケーション力を

鍛えるチャンスだとしたら?」

 

 

「友人関係が冷めてきた...」

 ↓

「でも、もしこの出会いに

深い意味があるのかもしれない」

 

 

こんなふうに、

同じ出来事を「もし〜だったら」って

別の視点から捉え直してみるんです。

 

すると、

今まで「ストレス」「寂しさ」

感じていたことが、一転して

「成長の機会」「人縁の深まり」

変わっていくんです。

 

「What if ?」は、

私たちの"心のフレーミング"

一変させる、

とても強力な質問なのです。

 

 

最初は半信半疑でしたが、

この習慣を続けていくうちに、

私の見る景色が確実に

変わっていきました。

 

「同じ日常なのに、

感じる感情が変わる。」

 

「同じ出来事なのに、

意味づけが変わる。」

 

 

そして、

そうした変化に伴って、

私の「人生観」

「価値観」、「行動パターン」までも

一変していったのです。

 

いつも悩んでいた問題が、

一気に解決に

向かっていくのを

感じられるようになりました。

 

 

「What if ?」の習慣で、

私の人生が

魔法のように変わりました。

 

みなさんも、

ぜひ試してみてくださいね。

 

明日から始めましょう!

きっと、

新しい景色が見えてくるはずです。

それでは、今日はこのへんで。

 

次はどんな話をしましょうかね?

ぜひ

楽しみにしていてくださいね♪