ポジティブ思考の人が必ずやってる
「5つの習慣」


私もけっこうなポジティブ思考の
持ち主なのですが。。。

超がつくほどのポジティブ思考の
人たちがやってる習慣について!
今日はお伝えしますので、ぜひ
参考にされてみてください。

これであなたも今日から
ポジティブ思考人間!かも(笑)

image

1.目標を設定する:
短期的な目標と長期的な目標を
設定してみましょう!
「目標」が明確になると、
断然!!!やる気が湧いてきます。
やる気が湧くとポジティブに
なりますからね。


2.ポジティブな言葉を使う:
次は習慣的にやってほしいこと!
自分自身に対しても、
他の人に対しても、
ポジティブな言葉を使ってみましょう。
自分自身を励ますことは、
やる気を引き出すための重要なステップ!
これで自分の「スイッチ」をONにしましょう♪


3.小さなステップで始める:
大きなプロジェクトや課題がある場合でも、
小さなステップから始めるのが吉。
進捗が見えると、やる気が湧いてきます。
これは心理学の大原則でもある
「スモールステップの原則」からも明確です。


4.休憩する:
疲れている場合は、即、休憩を。
リラックスすることで、
新たなエネルギーが
湧いてきますからね。


5.自分自身を褒める:
達成したことや頑張ったことに対して、
自分自身を褒めましょう。
自己肯定感が高まり、
やる気が増します。



どうですか?
これらのヒントを活かしてあなたも
今日からポジティブ思考で生きましょう!


もしさらなるサポートが必要な場合は
いつでもお知らせくださいね♪



。。。。。。。。。。。。

このような心理学、脳科学を
ベースにした、おトク技を
メルマガで発信しています。

「生きてるって
 こんなに楽しんだ♪」
って
思いたい方は是非、ポチっと(^^♪
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

いつでも解除できますので
気軽に登録してみてください!

石井浩二のメルマガ
「こころ⭐︎プラス」
↓ ↓ ↓