「控えめで弱気な性格で

自分の意見や考えを他人に言えない」

 

 

いつでもどこでも自分の意見を

はっきりといえる人は、

誰かに頼まれ事をされても、

できるかどうかはっきり答える事ができます。

 

 

しかし、

「自分の意見や考えをはっきりと

他人に言うのが苦手な」

いわゆる、控えめで弱気な性格の人は、

苦手な頼まれ事だったとしても、

はっきり断る事ができないのです。

 

 

「えっ?

今からこの資料をまとめるんですか?

 でも、もう18時だから残業に・・・

 わかりました。。。やります。。。」

 

 

など、本当は断りたいお願いでも、

相手に強く頼まれると断れないのです。

 

 

こんな人がまずやるべきこと!それは!

「自分のことを優先する習慣をつける」

ということ。

「今日は用事があるから残業できません!」

「山積みの自分の仕事が終わってからなら」

など、

まずは自分のことを優先する!

この「習慣」をつけることがポイントに

なりますね。

 

 

「嫌なことはハッキリ「NO」と答える」

「ごめんなさい。

それは、ちょっとできないんです。」

「その日はどうしても予定が入ってて…。

本当に無理なんで、ごめんなさい」

などとはっきり断るようにしましょう。

 

 

自分磨きをするなどして、自分に自信をつける

自分に自信ができると、

他の人からの要求にもはっきりと

自分の意見を言えるようになります

「すみません、今日は無理なので帰ります」

 

 

周囲に対して素直に接することを心がける

相手がすんなり聞き入れてくれるかどうかは別として、

あなたの気持ちを素直に吐き出すだけでも

疲れる事はかなり少なくなります

「今日は忙しくて疲れたのでまた明日頑張ります」

 

 

こんな風にちょっとした「習慣」をつけることで

変われますね。

でもね、実はこれが難しいです「習慣」に

することが。。。

 

 

ではどうするのか?

 

「控えめで弱気な性格で

自分の意見や考えを他人に言えない」

 

こんな人に最も有効なこと、それは

 

「スモールステップによる習慣化」です。

人間は一気に変われません。

ちょっとずつ、すこしずつ。

これは心理学の中でも最も基本的な

「スモールステップの原則」から

とっています!

 

もちろんこれで100%かというと???

 

=== === ===

 

ではもっと深い真理をお伝えしますね

「生きやすいあなた」にかわるために

 

全てのネガティブ感情には根本原因が

あります!しかもそれは人それぞれ、

全部違います。

 

あなた特有のネガティブの根本、

これを見つけるために「心の地図」を

大きく広げます。

 

この地図には全てが載っています。

これまで通ってきた道、関わってきた人

その時の感情。。。

そしてその結果である現在の居場所。

 

この中から正確に「ネガティブの根本」を

見つけ出す。

これができるのは私です!

 

そして「習慣」を変えていきます。

人間に備わる基本的な3つの反応

これを優しく変化させる。習慣によって!

 

 

このことによってのみあなたは変われるんです。

 

 

ここを詳しく知りたい人は、、、

石井浩二の公式メルマガで詳しくお話ししてます

是非、知ってください。

 

登録はこちらから

 

▼     ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

https://resast.jp/subscribe/222192