こんにちは。
メリークリスマス♪
今日は
ホワイトクリスマスになった
ところも。
でも、ホント寒い((+_+))
真夏生まれの夏男!な私は。。。
凍えています((+_+))
まぁ、冬は寒いから。。。
仕方ないですね。
でもね、
冬は食べ物がおいしい♪
そして、
空気が澄んで
静かなので
大好きな
桑田さんを聴くのに
ちょうどいいんです♪
元気出していきましょう!
さて、
今日は!
アダルトチルドレンさん
特有の生きづらさ
ここに焦点を当てます。
心の荷物が重すぎて
身動きが
とれなくなっていませんか?
具体的には
「感情」が
不安定で
大きな「不安」が
押し寄せてきて
いつも
ビクビク。。。
いっつも何かを
心配してる。
そんなあなたに
朗報です!
それ、間違いなく
アダルトチルドレン特有の
「不安定な感情」のせい。
え?
アダルトチルドレン?
何?それ?
???がいっぱい(笑)
まぁ、ですよね。
いきなり、あなたは
アダルトチルドレンって
言われても。
なぁに?それ(笑)
なりますよね。
あなたの親。
子育てのベテランですか?
きっと、
多くても
3回とか?4回とか?
最近は
子供一人って家庭が
多いから
子育てもね、
初心者🔰ですよ♪
初めての子供を
育てるのに、
常にふかーい愛情で
包み込んで
完璧な子育てなんて
できません!
ずっと手探りです。
赤ちゃん、泣いてません?
何で泣いてるの?
おむつ?
お腹すいた?
えええ?
もーう!!!
・・・こんな毎日だった
はず。
当然赤ちゃんには
記憶はなくても
心に小さな小さな
「不安定」が残ったはずです。
その「不安定」が積み重なって
小さな小さな「傷」になって
やがてそれでこの子供の
性格が出来上がっていく。。。
こういう仕組みなんですね、
簡単に言い過ぎ?たかな?
でもわかりますよね?
この状態で育った子供は?
大人になっても
なぜだか「満たされない」
「不満」や「不安」を
抱えたまま
大人になるんです。
大人になっても
「なぜ私はいつも
満たされないの?」
「なぜ私はいつも
不安なの?」
こうなるんです。
これを
アダルトチルドレンって
言います。
だから今、
あなたが
「満たされない」
「不安感が強い」
そんな風に思うのは
あなたの性格でもないし
生まれ持った気質でも
ありません!
かといって、
親を責めれませんよね?
精一杯の愛情で
育ててくれたんだから。。。
感謝しなきゃです♪
親も
手探りだけど
一生懸命に
育ててくれた!
その恩は大切にね♪
でもね、
あなたの
「不安定な感情」
これは何とかしないと!
あなたの
アダルトチルドレンの
原因はなんとなく
わかりました!
じゃあどうすれば?
ですね!
ココが重要!
ネガティブ感情の
根本原因を見つけるために
心の地図を広げます。
その心の地図には
色んなものが載ってます!
これまであなたが通ってきた道
関係してきた人たち
良い出来事、悪い出来事
そして現在の居場所!
さらにはこれから。
自分の身長より高い
巨大迷路って行ったことあります?
中にいたら。。。
え?どっちから来た?
ここはどこ?
どっちに向かえばいいの?
この交差点はどっちへ?
そう、
全部直感で進むしか
他に手はありません。
が、
もし、ドローンを持ってたら?
スマホにドローン♪
上から
迷路全体を俯瞰して見てください
現在の居場所も
出口までの正しいルートも
まるわかり!
ね?
心の地図も
これと一緒です!
自分の居場所
これから進むルート
これら全部がわかれば?
慌てることなく
安心してゆっくり
進むことができますね♪
でもね、
これだけじゃないんです!
これが見つかったとして
じゃあどうすればいいの?
というお話し。
続きは
メルマガか
LINEで。
今なら
どちらでも登録いただいた方に
無料の体験カウンセリングを
プレゼントします!
以下からアクセスください♪
登録はこちら
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
アダルトチルドレンを優しくサポートする
癒しのカウンセラー
石井浩二
■編集後記■
今日はクリスマス。
でもね、
騒ぐとしてもないし。
今日はずっと
高校の先輩
「矢沢永吉」を
聴きながら
コタツでぬくぬく(^^♪
そういえば
大学の先輩に
「吉田拓郎」が
いるんですよね
偉大な先輩がいるのに。。。
あはは、まぁ。
人徳が違うね♪
でも、
一番好きなのは
「桑田佳祐」
でした。
またね♪