アダルトチルドレンさん、ご用心。
月曜が近づくとどんより。。。
人前に出るのが苦手。
人からの頼みごとを断れない。
(SNS)いいね!の数に一喜一憂。。。
これらは「自己肯定感」が
とっても低い人の主な特徴です。
でも、このブログを読むと、
「自分軸」で考えることができて
不安いっぱいのこころが
「すーっ」と軽くなって
生きづらさが「ふっ」と消えますよ♪
無理せず、
自然にマインドが整っていきます
心当たりがありませんか?
その「生きづらさ」
「自己肯定感」が原因かもですね!
実は4つのステップで
ちょっと時間はかかりますけど
自己肯定感をアップして、
生きやすい人生に
シフトできるんです。
その4つのステップとは?
Part1
「自己肯定感」について徹底的に
知りましょう♪
自分をちょっと窮屈にしてるものの
正体を知らなければ話になりません!
Part2
「自分軸」をつくります。
今の自分に意識を向けて!
ここでブレない自分を
作っておくと後でとっても楽になります。
Part3
ズバリ!
過去をスッキリさせます。
すると
自然にマインドが整います
Part4
「自己肯定感」を高める
ワークに挑戦します!
この4ステップで
「自己肯定感」爆上げ!
ほんとうにこれだけなんです。
アダルトチルドレンで
お悩みのあなたへ(^_-)-☆
この4ステップで
ちゃっかり元気になってしまいましょう♪
とはいっても!
そうそう、
みんなが感じている通り。
そんな簡単に?
そんなバカな?
ですよね?
だけど、
本当なんです。
じゃあ、それぞれの
ステップを具体的に。。。
それはここで説明できるほど
簡単じゃないですよ♪
そっかぁ、やっぱりね!
って、思いました?
でもね、本当にこの
4ステップだけなんです。
そ、簡単なんです。
ただね、時間がかかります。
簡単=速効
とはいきません。
そんなうまい話があれば
苦しんでいる人いませんよね?
でもね、ここまで体系化して
話してくれる人も
過去にいなかったはずです!
断言します!
この4ステップを確実にこなして
成果を出す方法。
それは一つしかありません。
「伴走者」の存在です。
しかもただの「伴走者」じゃないです。
そう、寄り添ってくれるなら
誰でもOKってわけじゃないんです。
つまりまぁ、それは
「私」なんですけどね(笑)
なんて、これ冗談じゃないんですよ。
本当に「伴走者」次第で、
「アダルトチルドレンさんが
自分軸で考えて
自己肯定感を高く持って
生きやすい人生を歩めるようになる!」
ということなんです。
つまりこういうことなんです!
ネガティブの根本につながる
地図を見つけて
3つの反応を
優しく変化させる
これだけなんです。
でも残念ながら
これができる「伴走者」は
よく居て、なんと!
0.01%
え?え?そんなに少ない?
そっ!
もしかしたら
それより少ないかも。。。
テレビで見かけるあの人も
著書がいっぱいのあの人も
セミナーを開いているあの人も
そうなんです。
残念ですが、「伴走者」じゃありません。
心ってとってもとっても広いでしょう?
それを全部広げて、探し出すんです。
ネガティブの根本を。
信頼関係がないと
心を開けません!
だから難しいんです。
簡単に誰でもできることじゃないんですね
じゃあどうすれば?
「アダルトチルドレンさんが
4ステップをクリアして
自分軸で考え
自己肯定感を高く持って
生きやすい人生を歩めるようになる!」
ちゃんとルールがあります!
私が導きますので安心してください♪
今なら「初回無料」で、
伴走者のお話をさせていただきます。
なぜ簡単なの?
なぜ時間がかかるの?
なぜ伴走は難しいの?
私は間違っているの?
そんな疑問、全てにお答えします!
興味のあるかたはぜひ!
私のカウンセリングは、
日本全国対応、
英語圏でしたら海外でもOK!
ZOOMを使って
納得いくまでお話しさせていただきますヨ♪
コメントお待ちしていますm(__)m
アダルトチルドレン克服専門
カウンセラー
石井浩二