心のフィルター
目の前で起こること
見たり
聞いたり
感じたり
これを
「事実」
って言います。
事実は変えられません。
なぜなら
「事実」は自分で
コントロールできるものでは
ないからです。
例えば
テレビから流れてくる
ニュースや
他人の言動
家族の言動も。
これらは普通、
自分では変えられませんよね?
その変えられない事実に影響されて
感情が動きます。
怒ったり、
笑ったり、
泣いたり。。。
でも、
できればいつも
穏やかでいたいですよね?
これを
「結果」と言います。
「事実」に対する
「結果」ですね。
じゃあ、この結果は変えられないの?
と、思いますよね。
できれば
怒りたくないし、
泣きたくないし
実は、
この
「事実」と
「結果」の間に
「フィルター」というものが
あります。
情報として入ってきた
「事実」は
この「フィルター」を通って
振り分けられて
「結果」になります。
この三つ
「事実」
↓
「フィルター」
↓
「結果」
この三つの内
唯一自分でコントロールできるのが
「フィルター」なんです。
この「フィルター」のことを
「認知」と言いますが、
「考え方や捉え方」
これは人によって違いますし
その時の状態によっても
ぜんぜん変わります。
手順としては、
望む「結果」を描きます。
そういう「結果」を
得るには
どういう考え方が
必要?
ということになります。
いつも笑っていたいなら
どんなことでも
「笑顔」に変えられる
そんな考え方。
そういうふうに
誘導する。
この「フィルター」の存在、
侮れません。
私もいつもこの「フィルター」を
意識しながら生活しています。
ちなみに私は
「いつも心地よく生きる」には
どういう考え方がいいのかな?
ということを意識して
生活してみましょう!
必ず素敵なことがおきますよ♪