ネガティブの根本って、

わかりますか???

 

「心療内科に通ったり

 心理カウンセリングを受けたり、

 でもなぜか、

 どうして生きづらさが

 なかなかなくならないのでしょうか?

 ほんとうに辛くて

 やっぱり私はもう一生このままなんじゃないかと

 ほんとうに悲観的になってしまいます」

 

こんなご相談を

メールで受けました。

 

 

 実は私も過去に同じような経験を

したことがあるので

この感覚、とってもよくわかります。

根が深いですよね。。。

 

 

 実は

 

アダルトチルドレンさん

独特の傾向として、

無意識のうちに

自分のネガティブな感情に

フタをしてしまう方が多いんです

 

 

実はこれ、幼少期の環境が大きく

関わっていることがわかっています。

 

無意識の内に

自分のネガティブな面に

フタをせざるをえないことが

あったからなんですが。。。

 

本人は無意識の内に

フタをしてしまっている場合が

ほとんどなので。

 

 

いつ、どこで、そしてどうやって

自分がネガティブにフタをしたのかも

わからない、そんな状態なんですね

 

 

ところが、ネガティブはぜんぜん

解決されないまま。

どんどんと増え続け

自分の器から

あふれ出てしまっています

 

 

そんなふうに目に見えている

”あふれ出た分”だけを

一時的に排除するだけなので

ネガティブの根本なんて

絶対にわかりませんよね???

 

 

 ・人と一緒にいるのに孤独感でいっぱい

  

・勉強、仕事、家事を

  ボロボロになるまで頑張りすぎてしまう

 

・普通の人は気にしないような

 ちょっとしたことでも落ち込む

 

・他人を信じたいのに

  ぜんぜん信じられない

 

・相手からのアドバイスも

  ダメだしされた感じで気になり落ち込む

 

 

・ノーと言えずに周りに振り回される

 

・常に人の顔色が気になる

 

・何でも自分のことは後回し

 

・人を信じたいけどいつもどこか疑っている

 

・人との距離感がわからず疲れる

 

・人からどう思われているか気になる

 

 

こういった生きづらさに悩んでいても

 

器からあふれ出たところくらいしか

対処できていないから・・・

 

 

一時的にすっきりしたように

見えているだけ。

根本はぜんぜん改善できていないから

すぐに辛さが戻ってくる。

 

こんなことの繰り返しでもう、

本当に疲れ切ってしまう。。。

 

 

 

でもでも、

なぜネガティブが蓄積してしまうという

その理由がどこからきているか

わかっていないから

 

ネガティブの根本につながる

地図に気づいていないから。

 

これって全部私が悪い???

そう思い込んでしまうんですね。

 

そんなあなたには、

「3つの反応が変わって

 感情が

 大きくポジティブになる」

 

そんな経験をしてほしいと

心から思っています。

 

 

「一生このまま」なんて絶対ないですから!

 

考え方が変わる

感じ方が変わる

捉え方が変わる

 

受け取り方が変わる

・・・続きはメルマガで公開しますね♪

 

ネガティブの根本(原因)につながる

地図って読み取りにくいですよね?

 

一人では。です。

 

頭の片隅に

この言葉を

置いててください

 

伴走者と二人でゆっくりと見つめれば

必ずはっきり見えてきます。

 

絶対にです!

 

あなたの全てに

「大丈夫」って言ってあげましょう。