アダルトチルドレンだった。
ネガティブの根本原因に
つながる地図に気づくと、
3つの反応が変わって
感情が、
大きくポジティブになる。
「アダルトチルドレン克服」
専門カウンセラー
石井浩二です。
聞いたことありますよね?
「アダルトチルドレン」って。
でも正確な意味まで知ってる方は
ちょっと少ないかも。。。
人は、親に愛され、
そして時には、厳しく叱られ、
そうしながら成長します。
成長すれば当然ながら
自立していずれは
一人の人格として立ちます。
この過程で、家族の役割は
とても大きく、
親の存在は人格形成に
大きな影響を及ぼします。
もしも、この「家庭」が
正常な機能を果たして
いなかったら?
人は正常な自立ができないという
悲惨な状態に陥ります。
この状態を
「機能不全家庭」と呼びます。
この「機能不全家庭」で
育った人、そして
大人になっても、その頃の
影響を断ち切れないでいる人。
こういう人を
「アダルトチルドレン」って
言います。
中には成人してからも
心の傷やトラウマを抱え
苦しんでいる人もいます。
でも、こんな人は特殊?
いえいえ、
アメリカの最近の研究では
人間のほとんどは子供のころ
親から何らかの影響を受け
大人になっても苦しんでいる
つまり、
ほとんどの人は
「アダルトチルドレン」と
定義されてもいいかもしれないと。
そういう研究結果が
発表されて、
世間に衝撃を与えました。
考えてみればそうですよね?
人が親になるのは多くは
20代~30代。
人としても社会的にも
まだまだ発展途上。
そんな若者が親になるのですから
しかも親になるための教育も
受けませんし。
って、そもそもない?
学校での勉強はもっぱら
「社会で生きていくため」の
知識。
親としての教育。
必要なんじゃないですかね?
ところで、やっぱり
気になるのは
どんな家庭で育った子が
「アダルトチルドレン」と
よばれるようになるのか?
このあたりは追々。
「アダルトチルドレン」の克服
これにもちゃんとした
ルートがあるんです。
考え方を変えたら?
物事の見方を変えたら?
残念ながらこれでは、
その時は良くても
すぐにぶり返してしまいます。
このことは実証されています。
もしかしたら
あなたも経験された事があるかも?
実は実は、
ちゃんとした克服法があります。
ただし、この克服法を
身につけられるのは
ココだけです。
是非わたしからの
メッセージを受け取ってください。
現在、メルマガ絶賛作成中です。
メルマガの目的は
「アダルトチルドレン」の
克服について。
基本的にはみんなみんな
「アダルトチルドレン」といっても
過言ではありません。
親からの愛情が薄かった?せいで
いろんな感情のコントロールが
難しい人が、
日本でもめちゃくちゃ多いです。
そんな実情を打破したい!
そんな思いで、しっかりと
克服法をお伝えしようと
思っていますので、お楽しみに♪
現在、鋭意作成中ですが、
創刊は4月を予定しています。
発刊時はこちらで広報させて
いただきますので(^_-)-☆
それまで待てないという方は
是非コメントくださいね♪
ネガティブの正体は、
アダルトチルドレンだった。
ネガティブの根本原因に
つながる地図に気づくと、
3つの反応が変わって
感情が、
大きくポジティブになる。
「アダルトチルドレン克服」
専門カウンセラー
石井浩二でした。
ありがとうございました!
ではまた。