ホッとひと息 vol.2 | 「ほぐし舎 楽らくだ」今日も元気に営業中!!!

「ほぐし舎 楽らくだ」今日も元気に営業中!!!

京王線 八幡山駅にある「ほぐし舎 楽らくだ」のブログです!





ここ何週間か、充実してはいますが、自分の心と体のバランスが崩れてきているなと感じる毎日。


毎日普通に出来ていた事ができなくなったり、人への思いやりがかけてしまっていたり、と


あぁ、これではダメだ。








自分へのと言う意味も兼ねて・・・。

ちょっとひと息つきましょう。



さてさて、ホッとひと息vol.2のはじまりはじまり



今日紹介するのは、これ


ラベンダー


photo:01




この精油は、アロマの中で最も広く利用される万能精油です。

初心者でも使いやすく、生活のあらゆる場面で大活躍してくれますよ!



ラベンダーは、フローラル系で軽い甘さが清々しい香りです。



精油だけではなく、お家やトイレの芳香剤などでも幅広く使われていますよね?皆さんも一度は嗅いだ事があると思います。


この精油は、精神的なココロへの効能は中枢神経のバランスをとる働きがあるので、ストレスからくる緊張をほぐし、怒りをやわらげ、疲労を回復させてくれます。



ね、もうすでに万能でしょ?(笑)



ココロへの効能だけでもかなりたくさんありますが、体やお肌にもとっても良いんですよ!

高い血圧を下げ、不眠症や生理痛などにも効果的!


お肌には、火傷に効くというのは有名ですが、皮脂のバランスをとる働きもあるので様々なお肌のトラブルにも効果があります。



うーん、ここまでくるとどんな時でも使って良さそうですね。まさに万能!


しかも、相性が良い精油もたくさんあるのでMIXさせて使ったらもっともっとアロマを楽しめますよ!



さて、ここで恒例の

~楽らく活用アドバイス~



情緒不安定なときや、気持ちを切り替えたい時におすすめ!


ラベンダー2滴

ゼラニウム1滴

を少しぬるめのお風呂にいれていつもよりゆっくりつかってみてください。


ラベンダーだけでも効果はありますよ!先ほど書いたように、MIXさせるとより効能も多くなりますし、自分の症状にあった香りになるのでオススメです音譜



他にもアロマポットで使ったりや、キャリアオイルに混ぜてマッサージなど、使い方はたくさんありますが、持ってないんじゃできないですもんね。


みーんなが使えて、簡単じゃないと!



やってみてくださいねアップ



それではまた!ホッとひと息入れたい時にパー









iPhoneからの投稿