商標登録出願は、『初めてでも』『ひとりで』『2日で』出来る!

ラクラク!格安!確実に!ひとりで出願できる 「商標出願ラクラクパック」 3,000円

おかげ様で販売開始以来、数多くの個人・法人のお客様にご利用いただいております。

 

もっとも多い質問の、商標登録にかかる総費用をお知らせします。

 ■出願時に 25,900円(うち、3000円がラクラクパック代。残りは特許庁へ納付)。

 ■登録時に 69,900円(うち、2000円がラクラクパック代。残りは特許庁へ納付)。

 ■あなただけの商標を登録完了するのに、合計で 95,800円

通常の1商標1区分の出願ならば、これ以上はビタ一文かかりません!(特許庁への郵送料除く)

他のサービスと良く比較してみて下さい。

Amebaでブログを始めよう!

商標登録って、総額でいくらかかるの?

もっとも多い質問の、商標登録にかかる総費用をお知らせします。


 □ 出願時に 25,900円 (うち、3000円がラクラクパック代。残りは特許庁へ納付)。

 □ 登録時に 69,900円 (うち、2000円がラクラクパック代。残りは特許庁へ納付)。

 ■ つまり、あなただけの商標を登録完了するのに、合計で 95,800円

通常の1商標1区分の出願ならば、これ以上はビタ一文かかりません!

(特許庁への郵送料、コピー代金など除く……これらは合計で150円くらいでしょうか)


下記のページで、他のサービスと良く比較してみて下さいね!


⇒他サービスとの比較

製品に関するご質問(ご購入後)

ラクラクパックご購入後にも、製品の使い方などについて様々な疑問点が出て来ると思います。

そんな時は、申請ラクラク本舗サイトのQ&Aコーナーをご覧下さい。

主な質問への答えが掲載してあります。  ⇒ Q&Aコーナーはこちら


それでもわからない場合は、こちらで過去の質問集を見て、ご参考にしていただければと思います。


さらに、こちらに無い項目は、新たに「コメント」機能にてご質問下さい。

申請ラクラク本舗の「楽右衛門」が、出来るだけ速やかにお答えいたします。


 

※ただし、商標登録手続きに関する具体的な質問には、こちらではお答え出来ません。

  手続きに関するご相談は、マニュアルに記載してある無料相談窓口をご利用下さい。


※ご購入前のご相談などは、こちらへどうぞ

      ↓
■ご購入される前のご質問

ご購入前のご質問

ラクラクパックご購入前のお客様は、色々と心配なことや疑問点をお持ちだと思います。

そんな時は、申請ラクラク本舗サイトの「Q&A」と「ご購入の方法」のコーナーをご覧下さい。

主な質問への答えが掲載してあります。

 ⇒ 「Q&Aコーナー」はこちら

 ⇒ 「ご購入の方法」はこちら


それでもわからない場合は、こちらで過去の質問集を見て、ご参考にしていただければと思います。


さらに、こちらに無い項目は、新たに「コメント」機能にてご質問下さい。

申請ラクラク本舗の「楽右衛門」が、出来るだけ速やかにお答えいたします。

 

※ただし、商標登録手続きに関する具体的な質問には、こちらではお答え出来ません。

  手続きに関するご相談は、製品のマニュアルに記載してある無料相談窓口をご利用下さい。


※ご購入後のご相談などは、こちらへどうぞ

      ↓
■製品に関するご質問(ご購入後)

ブログはじめました!

ブログ、始めました!


こちらは、商標登録をひとりで行うための格安パッケージ「商標出願ラクラクパック」

でおなじみの、申請ラクラク本舗 のブログです。


さて。
申し遅れましたが、はじめまして!
わたしはこのブログのオーナーを務めます、申請ラクラク本舗の「楽右衛門」と申します。
どうぞ「ラクえもん」と、ご気軽にお呼び下さい。


頻繁な更新はお約束出来ませんが、お客様とラクラク本舗との価値ある交流の場に

なれば幸いです。
弊社サービスをお客様が安心してご利用いただけるよう、サービスと信頼性の

向上に務めて参りますので、今後ともよろしくお願い致します。