上野の森美術館で始まった
『五大浮世絵師展』に行ってきました

音声ガイド無料というか
込みのチケット代というか…
入口でQRコード読み込んで聴ける
というものでした
事前に公式を見ていたし
いつも鞄にイヤホン入れているので
大丈夫でした
出展数も多いですし疲れました
初日ですし
そんなに混んでなかったんですけどね
一列になって
ずらずら壁沿いに観ていく感じでした
国芳の三枚続で
2枚は一勇齋なんですが
1枚だけ朝櫻楼だったり
逆に2枚は朝櫻楼で1枚だけ一勇齋
というのがあって
何でだろう?と思いながら観ていました
広重の
『東海道五拾三次之内 蒲原 夜之雪』は
初版とのこと
最初は天ぼかしだったのが
夜の様子を際立たせるために
版元が地ぼかしにしたそうで
本展の物は天ぼかし
出回っているのは
地ぼかしが多いそうなので
珍しい初版が観られて
なんかお得な気がしましたwww
上野の森美術館はすごく久しぶりで
観た後
近くをぷらぷらしました

帰りはみはしさんであんみつ

緑色のが若桃です
金粉で豪華に✨️
美味しかった〜