DIC川村記念美術館 1990–2025作品、建築、自然 | かよちゃんのブログ

かよちゃんのブログ

念ずれば花開く~人生苦もありゃ楽もあるさ?~

昨夜は仕事でヘトヘトで

ブログも書かず寝ました

そして

今朝は寝坊しました…


***


遠かったーっ

無くなる前に行ってきました
DIC川村記念美術館!


東京駅から出ている
バスを利用して行きました
閉館間近
バス停には沢山の人が並んでいて
驚きました
これは乗れない…と思ったのですが
バスが3台来て
無事乗れました

閉館前
最後の展覧会です
『DIC川村記念美術館 1990-2025 作品、建築、自然』

シャガールの『ダヴィデ王の夢』
ロスコルームが印象的でした

レンブラント
レオナール・フジタ
ピカソ
すごいコレクションをお持ちです

レストランは3月末まで
予約でいっぱいの様です
キッチンカーが出ていたので
ハンバーガーを買って
ベンチで食べました



彫刻たち






帰りは無料送迎バスでJR佐倉まで出て
電車で帰ってきました
やっぱり遠かった
(東京駅−美術館のバスは朝夕1本ずつしかないんです)

遠かったけど
行くことが出来て良かったです
あの環境にあってこその
作品の様な気がします
今後どうなるのか心配です