昨日のことですが
出光美術館に『生誕300年記念 池大雅』を
観に行ってきました
25日までは
国宝の『楼閣山水図屏風』が出ています
『売茶翁図』の賛は売茶翁自身
すごい!
『山邨千馬図』は
沢山の馬が色とりどりで描かれていて
とても可愛かったです
瀟湘八景が複数出ていて
比べて観ることが出来たのは面白かった!
作品に入れられている賛の字体は様々ですが
きちんと並んでいるものが多く
個人的にはとても刺さりました
休憩所に置いてあるチラシで
面白そうなものがあり
時間もあったので行ってみました
初めて行くところで
ちょっと冒険
文京ふるさと歴史館
『はれ あめ くもりーぶんきょうの空模様ー』
川瀬巴水が一点出ていて
やはり美しい
掛け紙 白山塩瀬のデザインが
おしゃれでした
(入館料はなんと100円!)