昨日
茶道文化検定をWEB受験しました
初めての受験なので
まず4級を受け合格
続いて3級を受け
合格しました
短期間に詰め込んだので
合格できて
ホッとしています
昔
お稽古をしていたおかげで
短期間に詰め込めたと思います
この検定は
茶道の作法ではなく
茶道にまつわる色々な知識をきかれるものです
歴史やお道具
茶室や露地のことなど
お稽古していた頃には
知らなかった
知識として持っていなかった
なんて勿体ないことをしていたんだろう
(大学を出て働きだしてから授業の本質が分かるという現象と似ていますね)
2級は全く勉強出来ていないので
受けるとすれば
次回以降
歳を取って
記憶力がエライことになっているので
出来るかどうか…www