
子どもの頃
ヤマハ音楽教室に通っていました
当時は年長さんで入室するのが一般的で
3年間のコースでした
ただ3年間続ける人は少なく
2年で辞めてピアノに転向する人がほとんどでした
私はと言えば
途中で辞めるのが嫌で3年間続けた後
ピアノはやらずにエレクトーンを始めました
中1の途中まで通っていたと思います
練習せずに教室にやってくる子と言って有名でした
「今ここで練習しなさい」と先生が母屋に引っ込んでしまったことも
一度や二度ではありません
でも何かと可愛がっていただきました
へへへ…
まぁ
こんな話は子供達には聞かせられませんがね
オルガンからエレクトーンに進んだ私は
指の力がつきませんでした
ピアノを弾こうと思っても
弱い音しか出ません
しかも手が小さく1オクターブ届きません
大人になっての後悔は
やっぱり一度はピアノをやっておけば良かったかな…ってことですかね
もしもピアノが弾けたなら…
「英雄ポロネーズ」を弾いてみたい
『赤い激流』で水谷豊さんが弾いていた曲です
(「ラ・カンパネラ」も~)
あっそれから
ガーシュインの「ラプソディ・イン・ブルー」も!!