ドイツ語 | かよちゃんのブログ

かよちゃんのブログ

念ずれば花開く~人生苦もありゃ楽もあるさ?~

第2外国語、何語習ってた?/習いたい? ブログネタ:第2外国語、何語習ってた?/習いたい? 参加中

30年ほど前

私が行った大学では第2外国語はドイツ語しか無かったような…


教育学部の文系専攻以外は

全て理系の変わった大学でした

当時はまだ

医療系はドイツ語みたいな風潮でしたしね

医療系学部が多いとやはりドイツ語って事になったのでしょうねぇ


2年もやったはずなのに

何の知識も残っていないという悲しい事実


やり直せるとしたら…

ドイツ語は選ばないでしょうね

最も分かりやすいと言われる英語ですら

自由に使えない私としては

女性名詞やら男性名詞やらが存在する言語は無理ってもんです


文法が似ているハングルが

一番やりやすいかもしれません


*☆*:;;;:*☆*:;;;:


息子たちの大学はどちらも

文系がメインの大学ですし

第2外国語の選択肢は豊富なようです


上の子は

「横文字はもう嫌だ」と言って

中国語を選択

文章は漢文の要領で結構理解できる様ですが

発音が難しいらしいです


下の子は

スペイン語もいいなと言っていたにもかかわらず

中国語を選択

これはもう上の子の影響でしょう


何とか物にして欲しいとは思いますが

自分を返り見るに

無理かな~


最近は英語は出来て当たり前

プラスもう一つ

いやもう二つ

必要な時代の様で

さあどうする息子達



女子を目当てにフランス語を取ってしまうと

ドツボに嵌まるらしいです

(色んな大学で言われているらしい…)