おはようございます!
エステ担当のまゆみです
今日の豆知識はタバコについてです!
タバコを吸うと皮膚の老化が始まる
身体への影響
タール
ヤニと言われるもの。
お肌のくすみやたるみの原因になります。
ニコチン
血管収縮作用、依存性薬物の1つになります。
中枢神経興奮・抑制効果。
タバコを吸うと
タバコによってニコチンが血管を収縮したり、一酸化炭素の発生により必要な酸素が不足し、肌細胞は一時的に栄養不足・酸欠状態になってしまいます。
その後、喫煙量や期間が長くなると皮膚の温度や代謝も低下してしまいます
お肌のターンオーバーの乱れ・くすみ
慢性的な深部の感想(インナードライ)が起こり、ハリやツヤ、潤い、肌の透明感を奪ってしまいます。
お肌のハリを司るコラーゲンにも影響が(>_<)
なんと
酸化作用が強いタバコは1本吸うだけでレモン1個分のビタミンCが慢性的に不足することでコラーゲンの生成を妨げ、お肌にたるみが出てしまいます。
また、タバコは吸わないという方でも、周りでタバコを吸われる方がいるとお肌に影響が現れます。
主流煙と比べ、副流煙にはニコチンがなんと2.8倍。
タールが3.4倍、一酸化炭素が4.7倍も含まれているから
なんです
タバコからお肌を守る対策
①禁煙
②ニコチンや一酸化炭素により血管収縮・酸欠状態なのでお肌のお手入れにマッサージを
取り入れる。
③抗酸化物質をサプリメントや食べ物で毎日摂 取。
大阪寝屋川のデトックスサロンです

