豆知識 ~お肌編 2 ~ | 何故か人生の役に立ってしまう美活ブログ in 寝屋川

何故か人生の役に立ってしまう美活ブログ in 寝屋川

京阪寝屋川市駅から徒歩5分「ボディヒーリング楽」

こんにちは!!

 

エステ担当のまゆみですハート

 

今日は、スキンケア編~お肌のイオンバランス~

についてかいていきますね(*^▽^*)むらさき音符

 

 

はてなマーク 『お肌のイオンバランス』が悪いとトラブルが

  起こりやすいそうですが、お肌のイオンバランスとは?

 

1. イオンとは

 

イオンとは、水に溶けるとマイナス又はプラスの性質が現れ電気を通す物質の事です。

水に溶けるとプラスマイナスが現れる物質 ??

 

ますますわかりにくくなりそうですが、

 

皆様ご存知のナトリウム・カリウムは水に溶ける前の電解質

 

身体を動かすためにはなくてはならないモノなのです。

 

 

この電解質は、体内の水分量やPHのバランスを保ち、神経伝達および筋肉の運動にも深く関わっていて身体にとって重要な役割を果たしています。

 

 

2.イオンバランスとお肌の関係

 

洗顔や保湿、栄養補給はお肌にとって大切なことです。

しかし、お肌のイオンバランスが乱れていたらスキンケアの効果も

出にくくなります。

 

お肌の土台をつくるにあたり、イオンバランスの調整は忘れてはいけません!

 

皮膚の内側は、

 

マイナスイオンの働き

 

宝石赤細胞の新陳代謝をよくする作用

 

皮膚細胞の新陳代謝も活発にして、皮膚細胞が生まれてから垢となって落ちるまでの『ターンオーバー』が正常に行われるようにしてくれます。

 

自己修復能力は、皮膚の表面電荷が影響すると言われているそうです目

 

⇒怪我をした際に早くキレイに治るお肌の表面はマイナスイオンが多いという意味なんです!!

 

常在菌もイオンバランスも私たちにはとても重要な役割をしてくれているんですね笑い泣き

また、次回もお楽しみにラブラブ

 

 

 

 

応援していただける方は、

↓のバナーをクリックお願いしますハートキラキラ

キラキラキラキラ感謝してますキラキラキラキラ

 

ラブラブボディヒーリング楽からのお知らせラブラブ