今日は、EXPO 2025 大阪・関西万博へ。
8:50 夢洲駅到着
8:55 東ゲート到着
すごい人だったので、1時間以上
かかるかと思ったけど、30分ほどで、
入場することができたぞ。
ミャクミャクの前に、人だかりが↑
大屋根リング↑
9:50 まずは、中国パビリオンへ。
日本でもおなじみの、いろんな熟語が↑
アメリカパビリオン↑
10:40 次は、アメリカパビリオンへ。
アメリカ合衆国の国章↑
ここは、さすがに長蛇の列で、
1時間ほど並んで、館内へ。
テーマ:イノベーション↑
テーマ:旅↑
テーマ:宇宙↑
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡↑
月の石↑
12:30 中国、アメリカ館を鑑賞後、
リングサイドマーケットプレイス
東エリアの、讃岐うどん屋でランチを。
13:00 食後は、大屋根リングへ。
上の通路↑
14:30 少し休憩後、COMMONS-F館へ。
カザフスタンの映像↑
夜の地球 Earth at Night↑
輪島塗大型地球儀↑
大屋根リングから見た、タイパビリオン↑
建物の半分は、鏡に写ったもの↑
15:30 予約し
た、タイパビリオンへ。
まずは、トークが。
映像を観て、タイ旅行気分に。
朝から、歩き回って、なんと15000歩。
さすがに、足が棒になってきたので、
今日のところは、撤収することに
まだ、観たいモノが、山ほどあるので、
何度かリピしたいけど、果たして…