- SURREALIST motion 動くシュルレアリスム絵画 [Blu-ray]/株式会社テレシスインターナショナル
- ¥4,935
- Amazon.co.jp
『シュルレアリスム展』を観るため国立新美術館へ。
1924年、当時28歳の詩人アンドレ・ブルトンは、
パリで「シュルレアリスム宣言」を発表、
20世紀最大の芸術運動の口火を切りました。
シュルレアリスムは、偶然性、夢、幻想、神話、共同性などを鍵に、
人間の無意識の世界の探求をおこない、
日常的な現実を超えた新しい美と真実を発見し、
生の変革を実現しようと試みるもので、瞬く間に世界中に広まりました。
シュルレアリスムの影響は、たんに文学や絵画にとどまらず、広く文化全域に、
そして広告や映画などの表現を通じて
21世紀に生きる私たちの生活の細部にも及んでいます。シュルレアリスムの中核を担った詩人や芸術家の多くにとって終の住処となった
パリの中心部に位置する国立ポンピドゥセンターは、
この運動についてのもっとも広範で
多様なコレクションによって知られています。
膨大なコレクションの中から、
絵画、彫刻、オブジェ、素描、写真、映画などの作品約170点に、
書籍や雑誌などの資料を加え、豊かな広がりを持ったこの運動の全貌を
つぶさに紹介する展覧会が初めて実現しました。
20世紀の芸術の流れを変えた
シュルレアリスムを体験する絶好の機会といえるでしょう。
- シュルレアリスムとは何か (ちくま学芸文庫)/筑摩書房
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
シュルレアリスムの作品を体系的に、観ることができて、大満足。
ただ、ダリ、マグリットの作品が少なかったことだけが、残念だ。