ブログ記事一覧|聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」 -83ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
聴き方に悩んでいるあなたに届けたい! 傾聴でもっとコミュニケーションが楽になる/大阪・兵庫「傾聴講座」
傾聴ぷれいすの遠藤さおりです。「聴く人から楽になる傾聴」をお伝えしています。自分を大切に、相手も大切にできるコミュニケーション。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
「片付いていない部屋」ってどんな部屋?傾聴との関係
傾聴の誤解シリーズ〜傾聴使えば相手から話しが引き出せますよね?
傾聴がまた好きになりました〜講座のご感想〜
『自分を大切にする』とは?
【祝100回記念】9月5日(日)東京開催!傾聴1日講座基礎編のお知らせ
注耳するのは言葉の端端(はしばし)にあらわれているもの
過去の出来事の話しも感情はいま。
促して相手に話させるのは傾聴?
相談を聴くのか、相談に乗るのか。
『とってつけた傾聴』『型だけ傾聴』を脱出するには?
テクニックとして「オウム返し」した方がいいよ、といわれてるので。
相手の気持ちを聴くからもう一段階深めの傾聴
新たな選択肢を自分の中に持つことが出来ました 〜講座のご感想〜
これからやってみたいことを行動にうつすには
傾聴1日講座の基礎編と実用編について
自分の心の声が聴けない!とお悩みの方へ
自己肯定感のはなし
相手をどう受け止めて良いか解らず困っていました ~傾聴1日講座のご感想~
傾聴のスキル「質問」てどんなものがありますか?
傾聴するときはジャッジしないでというけれど何にジャッジしないのか
…
81
82
83
84
85
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧