天気の良い3連休、
みなさん楽しんでいますか?
こんにちは。
傾聴サポーター®︎の遠藤さおりです。
わたしは
ようやくスケジュールが空いたので
家の中の片付けや
細々とした家事を
のんびりやっています。
この細々とした家事のことを
「名もなき家事」
と呼ぶそうですね。
例えば
玄関を履く
洗面周りをササッと拭く
ゴミ箱のゴミを集める
扉と柱の間のホコリをとる
洗濯物を畳んだものをそれぞれのところに片付ける
ダイレクトメールを処理する
名もなき家事は
終わりがないんですよね。
やってもやっても
次々現れる!!
達成感がない!
ので
気になっている
細かなことも書き出して
リスト化し
消しこんでいく。
というのを
ゲームとしてやっています。
目標達成!!
名もなき家事に
新たに名前をつけるのもいいですが
ゲームとして
リスト化します。
そして
いくら気持ちが乗ったからといって
これ以上やってはなりません。
これもゲームのルールです。
ゲーム好きなわたしにはピッタリ。
やらなきゃ・・・
と思うより
やりたくなる方法を探す。
そんなことをしながら
名もなき家事を楽しんでいます。
それでは
ゲームの続きをやって来ます!!
みなさんも
ステキな連休をお楽しみくださいね!
***** ご案内 *****
◇ 傾聴1日講座®︎
「聴く人が楽になる傾聴」を
しっかり学びたい方向けの講座です。
内容と流れ・・★★
・大阪会場(エルおおさか)
最寄駅 天満橋(地下鉄・京阪)
2019年11月20日(水)基礎講座
2019年11月21日(木)実用講座
2019年12月10日(火)基礎講座
2019年12月11日(水)実用講座
2020年1月4日(土)基礎講座
2020年1月5日(日)実用講座
2019年1月23日(木)基礎講座
・基礎講座
(初心者の方でも安心して傾聴の基礎が学べます)
・実用講座
( 傾聴を日常生活で活かせるようになります)
*実用講座は基礎講座を受講してからとなります
