手作りやめたバレンタインデー | 働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

働くママの日々の暮らしのぽっかぽか

夫と3人の子どもと毎日賑やかに楽しく暮らす
働くママです
無印良品・UNIQLO・片づけが大好き
日々の暮らしの小さな幸せを大切に過ごしています
ライフオーガナイザー1級・整理収納アドバイザー1級取得

昨日は2月14日
バレンタインデーでしたねラブラブ
みなさんは
どんな1日でしたか?
 
 
子育て中のママからシニア世代まで
みんなの片づけサポーター
ライフオーガナイザー
小郷恵子です
 
 
今年はタイトル通り
結婚してから
ずっとチョコやケーキ・クッキーなどを
手作りしてきたけれど
今年はやめましたase
 
 
理由は・・・
まず
ダンナさんが手作りより既製品のチョコの方が
好きなこと
 
 
それも某有名チョコなどを
付き合っている当時からプレゼントしても
あまり好きじゃないってこと
ずっとわかっていたから
思い切って
ダンナさんが好きな
キットカットにしてみました音譜

この選択間違ってなかった
だって喜んでたもんきゃぁ~
 
 
そして
中1の長女が
今までみたいに
≪バレンタインハート≫にこだわらなくなり
手作りしたい!と言わなくなったからです
 
 
今年は長女の体調もイマイチで
作ろう!って気力もなかったし
私も今までのように
力を入れて≪作らなくちゃ!≫をやめましたhappy
スイーツ作ること
嫌いではないんですよ、私
でも今は正直ちょっと作る気持ちの余裕がなくて・・・
作らなかった今年のバレンタイン
 
 
 
やらなくちゃ!をやめたら
なんかすごくラク~アップアップアップ
 
 
長男はチョコが全く食べられないから
私からのプレゼントは
ミスドのドーナッツキラキラ
 
 
家族好みのドーナツを5個買って
みんなおやつにいただきましたえへへ
 
 
我が家のバレンタインの1日は
こんな感じで過ぎましたきゃぁ~
 
 
あっ!でも・・・
毎年義理チョコ?友チョコかな?
幼なじみのかわいい3姉妹から
我が家の子供3人へ手作りのモノを
頂いたり


ママ友ご一家から
子供にはもちろん
私やダンナさんにも
チョコやビール(おつまみ付き)を頂いたり



ハッピーなバレンタインイベントでしたラブラブ
 
 
次男は本命ちゃんから手作りチョコを
いただいて有頂天でしたし音譜音譜音譜
長男は・・・
あえて触れません(笑)
小3の男子
男心にビミョーな変化がありましてaseasease
 
 
そして忘れちゃいけない
自分にも・・・
KALDYでチョコといつも買うチョコケーキを
ちゃっかり手に入れて大満足、

 
プレゼントして下さったみなさん
美味しくいただきましたえへへ
ありがとうハート
 
 
次のイベントは
ホワイトデーです
何をお返しにしたらいいのかな~ハート
何を差し上げたらいいのか
プレゼントの品を考えることが
好きなので
幸せタイム楽しみますキラキラ
 
 
片づけサービス
ただいまモニター募集中です! 詳しくはこちらからラブラブ
  日時が合えば別日でも大丈夫です音譜

2月21日(火) 9:00~14:00  
3月 7日(火) 9:00~14:00 
3月 8日(水) 9:00~14:00  
3月15日(水) 9:00~14:00

  4月以降はご連絡いただけましたら嬉しいですラブラブ                             お申し込みはこちらからラブラブ お気軽にお問い合わせ下さいね!

 

講師宅(岐阜県可児市内)にて
 利き脳に合わせて片づけをもっとラクに!
 講師宅プチセミナー&収納ツアー
  クローゼット収納やリビング収納など
    利き脳に合わせた収納をお見せします!
  内容新たに準備中です 春までお待ちくださいねキラキラ
   お申し込み・お問い合わせはこちらからラブラブ

 

 

ライフオーガナイザー 小郷恵子(オゴウケイコ)

サポートメニュー
心スッキリクラブ
・ゆる活ランチ
お問い合わせはこちらから


 
私は「やっぱりウチが1番好きドキドキ
それは癒される場所だから
ひとりでも
「やっぱりウチが一番好きドキドキ」と
言って下さる方が増えますように!