メリークリスマス!✨

RAKU fellowのつづみなお こと、なおみんです!
街はイルミネーションでキラキラ、

心躍るクリスマスシーズンですね🎄
みなさんは、子どもの頃どんなクリスマスを過ごしていましたかおねがい

母親との関係で悩んでいませんか?

母親との関係で悩んでいる方、

きっと少なくないのではないでしょうか。

私自身も、母との距離感に長年悩んできました。
高校を卒業すると同時に家を出たのも、

当時の私にとって母の存在がどこか息苦しく、

ただただそこから逃れたいという一心からでした真顔

 

「母親は自分の反面教師」

――そう感じている方もいらっしゃるかもしれません。

私もまさにそうでした。

母の言動に反発し、どうしても受け入れられない、

認めたくない部分がいくつもありました。

しかし、長年抱えてきたそんな反発心が

スルスルと溶けていく経験をしました。

カチンコチンに固まっていた氷が溶けていくような、

そんな感覚でした。

そのきっかけとなったのが、ラクアカデミーでの学びです。

 

新たな視点がもたらす心の変化

ラクアカでの学びは、単なる心の整理ではなく、

自分自身の見方を変えることで、

長年凝り固まっていた感情のしこりをほぐし、

人間関係を新たな視点から捉える力をつけることができます。
そして、それは母との関係にも大きな変化をもたらします。

 

愛と葛藤の狭間で

2年前の帰省時のことです。
一緒に帰省していた子供が発熱してしまいました。

私は5年ぶりに会える友人との大切な約束がありました。

幸い友人は「私は気にしないから、会おうよ」と言ってくれていました。

それにもかかわらず、母は大反対したのです。

その時、いつも私のすることに反対ばかりする母に対して、

抑えきれない怒りがこみ上げてきました。

 

ですがその後、やすこ先生とのワークを通して、

私はあることに気づいたのです。

母と私は、目指している方向が違っていただけで、

根底にある愛情は変わらないということ。

そして、母はただ私を心配してくれていただけだった、ということに。

母の愛に気付いた時、涙が溢れてきました。

 

ニュートラルな視点を取り戻す

感情が大きく揺れている時というのは、

物事の真実が見えにくくなっている状態、

つまり出来事の一部分しか捉えられていない状態と言えます。
ラクアカでは、このような実体験に基づいた

ワークを行う機会が設けられており、

自分一人ではなかなか解決できなかった出来事についても、

ワークを通して心を落ち着かせ、

ニュートラルな状態に戻していくことができます。

さらに、そのワークを仲間と共有することで、

自分だけでなく他の参加者にも新たな気づきが生まれる、

という効果もあります。

 

母娘の関係は、とても近しいからこそ悩みも深くなりがちです。

ですが、視点を変えるだけで、

これまで見えていなかった相手の想いや、

自分の感情の背景に気づけることがあります。

 

ラクアカデミーでの学びを通じて、

私は母との確執を解消し、新しい関係を築くことができました。

その体験は、私にとって本当に大きな財産となっています。

 

母親との関係に悩む方へ。

あなたにもきっと、心のしこりをほどき、

新たな一歩を踏み出すきっかけが訪れるはずです。

この記事がそのヒントになれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

こんばんは!

RAKU fellowのいでみつかよ です。

 

  「このままじゃダメかも…」そんな風に思ったこと、ありませんか?

 

アラフォーになり、人生の分岐点に立たされているように

感じる方も多いかもしれません。
でも、ご安心くださいね。それは決して悪いことではありません。
むしろ、本当の自分に出会うための素晴らしいチャンスなのです。




先日、RAKUAcademy一期生の卒業式がありました。
一年を振り返り、自分の変化を話してくれる受講生たちは、
初日の彼女たちと比べると、内面から美しさに溢れ、

とても晴れやかな表情をされています。


また、忙しい日々でも価値観に立ち返り、

最後まで諦めず卒業検定に取り組み、合格されたこと。

このことを忘れないでほしいなと思います。




 

  価値観を見つけることで、人生は変わる

 
講座を通し、自分の大切にしている価値観を明らかにし、
本当の自分を生きる。
「価値観」という言葉、どこか難しく感じますよね。
でも、簡単に言うと、
「自分にとって何が大切か」ということ。

実は本講座で見つける価値観は、仕事、家族、趣味など、
名詞で表すものではありません。動詞で表します。

そして、人それぞれ大切にしているものは違います。
自分の価値観を見つけるということは、
人生の羅針盤を見つけるようなもの。
これがあることで、
 ・迷いが少なくなる: 「本当にやりたいことは何だろう?」
 「この道で合っているのかな?」そんな悩みから解放されます。

 ・自信が持てる: 「私はこれがやりたいんだ!」と
 いう確信が持てるようになり、行動力もアップします。

 ・軸が定まる: 外からの意見に振り回されず、 自分らしい生き方ができるようになります。



 

 

  この先不安、、だった私が価値観を明らかにしたことで人生が激変

 

私も数年前まで、不安を抱えて過ごしていました。
派遣社員のまま、この先の不安を抱え、
養成講座まで通いましたがものにできず、、
お金は使い、不安は抱えたまま、、そんな時にやすこ先生に出会い
価値観を明らかにしたことで、人生が激変しました!
 
自分の時間を確保する為、
残業なし&通勤時間は60分以内&月収アップまで叶い、
いるだけで褒められる職場へ転職することができました。

今では派遣社員のメリットを活かし、
ご飯を食べていく為のライスワークと、
やりがいを感じるライフワークのダブルワークを叶えています。
 




  価値観を見つけるためのヒントは、無意識の行動

 

まずは自分の行動を振り返り、大事にしていることを

10個をあげてみてくださいね。
そして更に3つに絞っていくのですが、

無意識にしている行動にヒントがある為、
自分では気づかないという一面もあります。


RAKU Academyでは、

本講座でしている価値観ワークの一部を、無料で体験できる
価値観ワーク無料体験会を、実施しています。


やすこ先生と一緒に価値観を明らかにし、

2025年は本当の自分に生きる一歩を、始めませんか。
望みを叶えていける人生を、一緒に歩みましょう。
🔻価値観ワーク無料体験会のお申し込みはこちら
 

image

 


 

ごきげんよう♡ RAKU fellowつづみなお こと、なおみんです!
早いもので2024年も残りわずかとなりましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今年はどんな一年でしたか?✨

 

アウトプット上手になる3Daysセミナーを開催しました!

ラクアカでは、12月15日〜17日の3日間

「アウトプット上手になる3Daysセミナー」を開催しました!

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました🌟

 

 

今回のセミナーでは、「アウトプット」にフォーカスした3つのテーマ、

  • デザインで伝える

  • 言葉で伝える

  • インスタライブにコメントしてみよう

この内容でお送りしました!
今回セミナーを進めていく中で改めて感じたことがあります。
それは、アウトプットすることの怖さです。

自分の考えやアイデアを言葉にすること、それを誰かに伝えること。
それは、自分の内面をさらけ出す行為でもありますよね。
だからこそ、安心安全な場でアウトプットの練習をすることが

とても大切だと実感しました。

アウトプットの場としてのラクアカ

ラクアカは、そんな安心してアウトプットできる場所です。
今回のセミナーでも、参加者の皆さんが自分の言葉で考えをシェアし、

共感し合う姿が印象的でした。
自分の意見を受け入れてもらう体験は、大きな自信につながりますよね。
これからも、そんな場を提供し続けていきたいと思っています。

image

大人になって友達を作る難しさ

学生時代のように、自然と友達の輪が広がっていく……そんな経験は

もう遠い過去のことかもしれません。
大人になると、仕事や家庭などやるべきことが増え、

新しい人との出会いの機会も限られてきます。

さらに、学生時代のように共通の話題や考え方を持つ人が

周りにいるとは限りません。
それぞれのライフスタイルが異なる中で、

心の底から打ち解けられる相手を見つけるのは、簡単ではないですよね。

 

私自身もママ友との関係に悩んでいました。
LINE交換をしたり、たまにランチに行く仲にはなれても、
学生時代のように何でも話せる深い関係には発展しなかったんです。

 

どこか心の壁を感じていました。
もしかするとその壁を作っていたのは私自身だったのかもしれません。

 

アウトプットを通じて得た答え

今回のセミナーで、参加者の皆さんがアウトプットをしてくださる姿を見て、あることに気づきました。
それは、「まずは自分から一歩踏み出す勇気を持つこと」の大切さです。

アウトプットをするということは、自分を開くことでもあります。
ママ友との関係も同じかもしれません。
自分から積極的に話しかけたり、共通の話題を深掘りしたりする。
そうすることで、相手も心を開いてくれるかもしれない。
そんなふうに感じました。

まとめ

アウトプット上手になる3Daysを通して、
私は「自分から一歩踏み出す勇気」の大切さを改めて実感しました。

大人になって友達を作るのが難しいのは、

環境や考え方の違いが影響しているかもしれません。
でも、アウトプットすることで、自分自身を深く理解し、

人とつながることができるのだと思います。

ラクアカでは、これからも皆さんが安心して

アウトプットできる場を提供していきます!

✨来週も開催決定!✨
月〜金 5:50〜6:00
我らがやすこ先生による \超朝活!/
今日の意識のフォーカスをアウトプットしてみませんか?

Instagram @rakuaca をフォローして、ぜひご参加くださいね♡


みなさんも、アウトプットしてみたいことや、

人間関係で悩んでいることがあれば、ぜひコメント欄で教えてください😊
一緒に考えていきましょう!