ごきげんよう♪
RAKU fellowのおおもりめぐみこともぐ子です。
今でこそ笑って話せますが、26で結婚して10年。わたしは子供が出来ない自分を誰よりも認められずにいました。愛する旦那はいる。でも子どもはいない。独身の友人と話していると、不思議と共感することが多い。どこか似ている。でもなんだか中途半端な立ち位置に感じる。
そんななんとなく周りから置いて行かれているような…。ダメな自分と思ってしまうような…。自分でもうまく説明出来ない。でも常に心の奥にあるなんとも言えないもやもやした感情。今日はそんなゴールの見えないモヤモヤ人生から、目を覚まさせてくれただけでなく、ガラリと変えるきっかけになった本を紹介します。

 ​「正解」とされるレールから少し外れている私たち


仕事も、パートナーとの日々も、決して不満はない。でも、ふとした夜、静かな部屋にひとりでいると、心の奥から問いが浮かぶことがある。

「私って、誰のために生きてるんだろう?」

社会は、“何かを持っている人”には安心を、“持っていない人”には問いを投げかける。

「子どもは?」「将来が不安じゃない?」「寂しくない?」そんな声が、時に自分の内側にも響いてくる。だけど本当に知りたいのは、「私は自分の人生をちゃんと生きてる?」ということなのかもしれないとわたしが気づいたのはある一冊の本がきっかけだった。なんだかいつもモヤモヤと向き合っていた頃、わたしは自分自身を知らなかった。「わたしはこれでいいの?」常に誰かに正解を求めていたように思える。そんな時手に取ったのが『7つの習慣』という本でした。

 

 ​たった一冊の本が人生を変えた


ちょうど定年まで同じ職場で働き続けるのは難しいなと感じている頃で、副業や自己啓発本なんかに興味がある時だったこともあり、友人が勧める有名なこの本の13歳からの子供向けに改訂されたものを手に取ってみた。最初はちょっと堅い印象だったけれど、第2の習慣にあったこの一文が、まるで胸に直接届いたようだった。

「終わりを思い描くことから始める」

あなたの人生が終わるとき、周囲の人にどう記憶されたいか?

そう問われて、私は答えに詰まった。目の前のことに必死で、人生の終わりなんて考えたことがなかったから。しかし考えようとして初めて、わたしは今まで、「誰かの決めた正解」と言われる人生を生きようとしていただけだった気づくことができたんです。あなたも自分で自分をがんじがらめにしていませんか?



 ​在りたい自分を考える大切さ


初めて人生の終わりを考えてみた時に「優しくて、自分の軸を持っていて、誰かの“こうなりたい”になれるような人」という想いが浮かんできた。誰かに、いてくれて良かったと言われる。そんな自分で在りたいと思っている自分がそこにいた。でも現実の私は“ちゃんと期待に応えること”ばかりを優先して生きてきたから、誰かにいてくれて良かったと言われるためには=役に立てる自分でいなくてはいけないになっていた。

誰よりも自分を認められない自分のせいで、自分を苦しめていたことに気づけた瞬間には自然と涙が止まらなかったのを今でも覚えています。


 ​意識をするだけで変わり始める


そこから私は、少しずつ“誰かのため”じゃなく、“自分のために生きる”ことを意識し始めた。

心地よい時間、大切にしたい人、本当にやりたいこと。そうすることで、それまで悩みのタネだった母との関係や、愛する旦那との関係はどんどんわたし自身にとって良い方向に変わっていった。そんな現実を体感しながらも、自分の価値観と向き合い続けることで、心がふっと軽くなっていったわたしは表情まで変化した。人生100年時代の今、40代、50代を目前にしても、私たちの人生はまだまだ途中。誰かの母親じゃなくても、パートナーの支え役だけじゃなくても、「自分として生きる」人生にはちゃんと意味がある。今では心からそう思うことができて、肩の荷が降りたことで、本当の笑顔を取り戻したとすら感じているのは、周りの環境も大きく影響してるのは間違いありません。




 ​生きていくための軸をくれた本


『7つの習慣』は、そんなふうに生きていくための「軸」をくれる本だ。

「なんとなく満たされない」

「時間は過ぎていくのに、心が動かない」

「私の人生、誰のものなんだろう?」

そんなふうに感じた日の夜、静かにページをめくってほしい。答えはすぐに出ないかもしれないけれど、過去のわたしのように、きっと“自分を取り戻す”大切な一歩になることは間違いない。

それは今のわたしの見た目の変化や、わたしの周りにいる人や環境の変化を見ても明らかなので、この本が人生を変えるという信憑性は、ますます高くなると思っているのはきっとわたしだけではないはず!あなたにもそんな人生を変えた一冊はありますか?もしあればコメントで教えてもらえたら嬉しいです。

 

今後の不安を解消!自分らしさって?がわかる

ラクアカメルマガの登録はこちら👇

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました