「最近、何を着たらしっくりくるのかわからなくなってきた…」 そんなふうに感じたこと、ありませんか?

 

クローゼットには服があるのに、朝、鏡の前で立ち尽くす…。

 

どこか “今のわたし” に似合っていない気がして、つい、またいつもの無難なコーデに落ち着いてしまう。

 

でも、本当はもっと「今のわたしらしい装い」に出会いたい!しかも簡単に!

 

そんなあなたの願いを一瞬で叶えてくれるのが、AIなのです。

 

 

 AIなんてわたしには関係ない

 

システムエンジニアやマーケターなどがこぞって「AI使わないとヤバい」とおっしゃっていますが、それは本当にその通りと思います。

 

一方で、「AI使ってないけど特に不自由を感じていない」という方も多いですし、それもおっしゃる通りと思います。

 

ですが、確実にAIが日常生活に入り込んできていますので、「完全に出遅れた…orz」とならないよう、1日10分でも何らかのAI機能を使ってみることを強くおすすめしております。

 

「そんなこと言われても、興味ないんで」という人には、自分の好きな領域、例えば「ファッション」から入ってみるのはいかがでしょうか。

 

日本では、「調べもの」(8.3%)や「コンテンツの要約・翻訳」(5.9%)が主な生成AIの利用目的となっています。また、生成AIを利用している個人の割合が9.1%と、他国に比べて非常に低いです。

日本におけるAIの仕事での活用率

 

 

 ファッションとAI

 

ファッション業界にもAIが活用され始めていますので、AIとお友だちになるには、非常に入りやすい入り口になるかと思います。

 

身近なところですと、UNIQLOさんの『MySize ASSIST』や『StyleHint』。

 

「あなたにぴったりのサイズ診断」や、「あなたの好みに合う着こなし提案」など、「あなたに合わせる」というのはまさにAIならでは。

 

自分のサイズ情報を入力しておくだけ、自分の好きなコーディネートをポチポチ選んでおくだけで、パーソナライズされた(あなたに合わせた)提案をしてくれるので、自分専用のスタイリストさんがいるみたいですよね。

 

わたしはパーソナルスタイリストとして、お客さまに合わせたコーディネート提案やスタイリングをさせていただく側でしたが、「忙しい毎日のなかで時間もお金もかけられない」という方には、ぴったりのサービスだと思います。

 

 

 40代に使ってほしいAIファッションサービス

 

前述したサービスは気負わず使えてとてもよいと思いますが、わたしがおススメするのは、もっとアグレッシブでクリエイティブにAIみを感じられる『Genspark Fashion』というAIサービスです。

 

Gensparkは、カリフォルニア州パロアルトとシンガポールに本社があるMainFunc社が2024年6月に発表したAIエージェントエンジンです。

 

ChatGPTやClaudeをご存知の方は多いと思いますが、GensparkはまだBeta版(正式版が公開される前にユーザーに試用してもらうもの)で、今なら無料でお試しできます。

 

FashionはGensparkが提供する機能の一部で、他にも様々な便利機能が追加されてきてまして、今後間違いなく主要なAIサービスの1つになると予測されますので、今のうちから試しおいて損はないと思います!!

 

こんなことができちゃいます!

 

 

 Genspark Fashionの使い方

 

難しいことはさておき、さっそく「何ができるのか?」実際の使い方をご紹介しますね。

 

以下、スマートフォン(Google Pixcel)での操作画面を掲載しますが、iPhoneでもPCでもほぼ変わりませんので大丈夫かと。

 

用意するもの:A 自分の全身写真1枚、B 着てみたいなーと思うコーディネート写真1枚

 

①次の招待URLからGensparkに登録します。(ここから登録していただくと、わたくし市川とあなたに、有料版機能が使える特典が付与されます。)

 

https://www.genspark.ai/invite?invite_code=ZWNhNGJiZmFMMGZmZEw3MTk0TGJlYmJMNmVkNDUzZDViOGJh

※登録時に本人確認のため電話番号の入力を求められます。
※上記URLは2025年3月31日まで有効です。
※特典が必要なければ通常の登録をおこなってください。

 

ファッションをタップ

 

マイフォトを管理をタップ

 

④ + 記号をタップしてA 自分の全身写真をアップロードし、 記号をタップし戻る

 

⑤ ③に戻るので、試着用の服の画像をアップロードをタップして、B 着てみたいなーと思うコーディネート写真をアップロードし、この服を試着するをタップ

 

⑥完了するまでしばし待ちます。(同時に複数の試着も可能、実行中にこの画面を閉じても大丈夫。)

 

完了またはAI試着をタップし、試着した画像を確認します。

 

⑧ダウンロードも可能です。

 

 

 「似合う」を見つけて自分をもっと好きになる

 

40代になると、「流行を追うだけ」では満たされない体質(?)になってきます。

 

ファッションに求めるものが、より本質的になり、“わたしらしく、心地よくあること” が最重要になってくる頃合いです。

 

そして、時代に取り残されてオバサン化するか、時代の先端を楽しむ大人の女になるかの瀬戸際でもあります。

 

ファッション×AIなら、楽しみながらAIに触れられる絶好の機会かと思いますので、どうぞ気軽にお試しくださいませ。

 

使ってみての感想などコメントいただけると嬉しいです。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました!