ごきげんよう😊

RAKU fellowのおおもりめぐみです!

 


わたしたちは、

40代からの新しい生き方を学ぶ

『RAKU Academy』で、

受講生さんたちと共に

 "RAKU(ラク)に生きる" 

を日々実践しています。



そんなRAKU Academyで

わたしがお伝えしているのは

自分を表現すること!

今日は40代のうちに
自分の魅せ方を知る必要があるのは
何故か?をお伝えします💄



見た目はコミニケーション



突然ですが、
あなたは自分の外見好きですか?
わたしは卒業アルバムを
黒く塗り潰すくらい嫌いでした😇


しかも、普通にしてても
『怒ってますか?』と聞かれる…
スイーツ好きなのに誘われない…
好きじゃないのに頼まれる…
人間関係難しいと感じてました😇


でも自分の魅せ方を知ったら
格段にコミュニケーションが
スムーズになったんです✨
これが一つ目の変化なんだけど、
それはなぜか?


今ならわかるけど過去のわたしは
自分の内面見た目
ギャップがあった!


あなたは〇〇なイメージだから…
と全然好きでもないことを
押し付けられたり、頼られたり、
逆にやっても良いと思ってるのに
〇〇さんはこーゆーの苦手でしょ?
と誘われなかったりした経験ない?


内面と外見にギャップがあって
本来のあなたが伝わってないのが
原因なんです🥲



外見は内面の1番外側と言うとおり

見た目の印象で先入観がうまれる!

だから自分はこんな人間です

ってのが伝わる見た目にするだけで

コミュニケーションがスムーズに🩷




小さな良いねが自分の自信になる



二つ目の変化は自信がつくこと!

『自分らしい見た目』を

意識し始めると、

その人らしさが溢れ出るから

褒められる機会が増えるのね?



単純に褒められると嬉しいし

その小さな良いねが積み重なると

自分に自信がつくってわけ😁

だからこそわたしは講座に

必ず撮影会をセットにして

その姿を客観的に気づかせてる!



自分の好きなものを身に纏い

どんな自分で在りたいか?

考えながら撮影会に参加するから

本人も気づいてなかった、

新しい魅力に気づく機会にも✨

つい先週のラクアカ1期生の

撮影会写真👇最高だよね〜









人それぞれ大なり小なり、

何かしらの気づきはあったようで

その後のランチ会で泣きそう

だったのはここだけの秘密🤫



自分の人生を歩けるようになる



そして三つ目がわたしにとって

最大の変化だったんだけど…

自分の人生について

どう在りたいか?

考えるように!





正直自分の人生をどうしたいか?

ってあまり考えたことないよね?

考えたとしても、

平凡に生活できて、

人並みに幸せなら良いな😆

くらいじゃないですか?

(わたしはそうだったよ)



なんだけど…

見た目で自分の魅せ方を考るって

結局のところ、

自分がどう在りたいのか?って

在り方を考える



このことがなぜそんなに

大きな変化かというと😉

初めて、

自分の人生今後どうしていきたい?

どんな風になれれば、

わたしは幸せを感じるんだろう?

平凡で普通と呼ばれる生活が

果たして自分の求める幸せなのか?

自分の大事にしている価値観に

そっているのか?って

考えられるようになったから!!



自分の在り方を考えられるように

なったからこそ、

みんなそれぞれ在り方が違うし、

大事にしてる価値観間違うんだって

改めて他人と自分が違う人間だと

理解できた気がするのよね🤔



それができると、

ますますコミュニケーションが

円滑になっていくっていう😁

ね?良いことづくめでしよ?

おかげさまで自由すぎてイマイチ

好きになれなかった母との関係も

とっても良好になれました😅







まずは自分に詳しくなろう



とは言っても、

自分にとってどんな未来だと

幸せなのか?なんて

考えたことないからわからない

んだよね💦

というか、自分では当たり前すぎて

1人ではなかなか気づけないことは

めちゃくちゃある!!



わかっているようで、

実は自分が1番わかってないのは

あるあるなんです(笑)

だからまずは

RAKU Academyの

体験会にて

あなたが大事にしてる価値観は?

ってことを考えてみて欲しいな💜

価値観発見ワークを

無料体験出来るのは今だけ‼️

気になるあなたは

今すぐチェックしてみてね👇

ラクアカ無料体験会詳細







Instagramもやってます👇

ラクアカInstagram

フォロー、コメント大歓迎

こちらもよろしくお願いします♪