当たり前の幸せ 皆さん 前回の記事にたくさんコメントを ありがとうございました 正直 重い話でしたので コメント欄は閉じておこうかとも思ったのでしたが... たくさんの人の願いが届きますように 朝目覚めると日が昇り1日が始まる 当たり前の毎日が幸せ よろしければ ポチぷりーず ↓
楽ちゃんの平和の祈り (追記あり)今朝は早くから 楽ちゃんとうさんぽに行きました 2回目のうさんぽですが 今回はどうなるやら 初めてのうさんぽの記事はこちらです http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/5092116.html http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/5096839.html 夜明けと共に 出発 今日は どこに行くの? しばし 車を走らせて 到着ぅ ねぇ ここはどこ? どこなの? ハイ ここは 広島の人達には大切な場所 広島平和記念公園です 今回楽ちゃんには 大切な役目をしてもらおうと思いまして それは 慰霊碑前でお祈り えらいねぇ~ ちゃんとお祈りできたね 抱っこされたままですが さて 次にいこうか と 楽ちゃんを移動ケージに戻そうとしたら... ここで 事件発生 楽ちゃんママが行く所に事件あり 警備員さんが 走ってこちらに近づいて来られました 公園内は式典前日ということで たくさんの警備員さんがピリピリモードで警備されています 楽ちゃんを見て うさぎと確認され 安心したようにどこかへ行かれました 爆弾でも抱えてると思われたのでしょうか ちょっぴり ヒヤリとしました 確かに 慰霊碑にうさぎがお参りしたのは 楽ちゃんが初めてかも 原爆が投下され たくさんの人達が水を求めて入った元安川(もとやすがわ)から 対岸を眺めています 楽ちゃんは 反対を眺めていますが 楽ちゃんは 何を思っているのでしょう 平和の灯と被曝アオギリ 全国から届けられる折り鶴と原爆の子の像 原爆投下時間で止まった時計 原爆投下前と投下後の広島の様子 被曝した女の子が着ていたブラウス と しんちゃんの三輪車 この2つのバラの名前は ヒロシマヘイワキネンコウエン(黄色)とピース(ピンク)です 全く歩こうとしない楽ちゃん 腕の中で暴れて ハーネスが腹掛けに 私が抱っこして駐車場まで連れて帰ることに... うさんぽでは無く 「う抱っこ」 抱っこして駐車場まで歩いていると 周りが気になるのか ドンドン上に上がって 行き 肩乗り状態に 全世界のうさぎさん 大役を果たしました 本当にそう思っているかはわかりませんが 平和の祈りを捧げることができました 早朝6時前の公園内は 涼しい風が吹いていましたよ うさぎ界初の大仕事を終えた楽ちゃん (ちょい 大げさですが) ご苦労さま ゆっくり 休んでね こうやって いつまでも 家族やペットの寝顔を安心して見れる世の中であります ように よろしければ ポチぷりーず ↓
ひまわり畑今日もお天気で 暑い一日になりそうです 梅雨明け直後に少し雨が降りましたが その後は記憶にありません そろそろ お湿りがほしいところです 先日県の北部に行く事がありましたので ちょっと寄り道をしました 三次(みよし)市君田町という所にある ひまわり畑です 前々から見てみたかったのですが やっと訪問できました が 時期が遅かったのか 今年は猛暑だからか 既に枯れた花がたくさんありま した 若い観光客が多かったように思います 以外にも 男性が結構いらっしゃいました 切って 持ち帰っていいそうで 少しいただきました 入園料は無くて 募金で賄われているようです やはり ひまわりには 晴れ渡った空が似合うますね バッタさん達は みんな元気に 飛び回っていました 美脚自慢 お出かけというと 恒例のアイスクリーム 近くの温泉の食堂で食べた 豆腐ソフト 出された時は 既に解けかけた感じ 細かく切った大豆が入っていました (「おから」だったのかしら?) 日陰で羽根を休めるカモさん達 お土産を手に帰宅 これが ひまわりだよ ふーん 楽ちゃんは 花より団子 じゃなくて 花よりお土産ね 帰りに寄った産直市場で買った青じそ あーん かなり大きな青じそに夢中 人間にお土産は こちら カラフルなミニトマト 1パック105円を2つ買ったのですが サービスで2つで105円にしていただき ました そういえば... こちら君田町の あちのあちこちでは キャラクターを幾つか見かけました 芸術家が多いのかしら? ロボコンなんて 今の若い人は知らないだろうな
嬉しい贈り物今年の夏は 土用の丑の日でもうなぎを食べることが出来なかった我が家 去年の夏の土用の丑の日依頼食べていないかも... 毎日 35度とか36度とかでうだるような暑さ ねぇ ねぇ 起きてよ~ ボクと遊んでよぉ この暑さでお疲れの父さんが うたた寝をしようものなら ホリホリして起こす 楽ちゃん そんな中 届いたのは ぴょんぴょんハウスさんからの 贈り物 本格的な豚骨ラーメンのセット 麺の他に スープや具材がいっぱい こりゃ 元気が出そう 箱の中には ぴょんぴょんハウスの看板犬ごえもんちゃんの暑中見舞いのハガキと ぴょんママさん直筆のメッセージ ママ画伯のごえちゃん サイコー 早速 家族でいただきましたが こんなに美味しい豚骨ラーメンは初めて食べまし た ぴょんぴょんハウスさん こちらでは決して味わうことの出来ない物を ありがとうございましたm(_ _)m 社長さんの一日も早いご快復と ママさんにお疲れが出ないよう お祈りしています 大龍ちゃん そして 本日こんなハガキも届きました 桃ママさんからの 暑中見舞いのハガキ 雪の中にたたずむ桃ちゃん、とても凛々しいです ボクよりイケメンだね 桃ママさんも 暖かいメッセージを書いてくださいました うさぎさんと通しての縁 これからもよろしくお願いします うさぎさんの輪が広がって 嬉しい楽ちゃんママです よろしければ ポチぷりーず ↓
空今日は満月● 皆さんの所は お月様が見えてますか? お月様組さんの お餅つきが見えたらいいなぁと思います 昨日は 何となくうさぎさんに見える雲を見つけました あくまでも 「何となく」ですので ちょっと 分かりづらいかったですか? 夏バテに気をつけてね よろしければ ポチぷりーず ↓
広島みなと夢花火大会あぢ~ あぢ~よぉ エアコン フル稼働です 扇風機も回しています しっかり 熱中症予防をしてくださいね おうちの中に居ても熱中症になりますから 気をつけてください 昨夜(7月28日)は 友人を半ば無理やり誘って 地元の花火大会に行って来 ました この広島港で行われる夢みなと花火大会は 毎年音楽を流しながら花火を打ち上げるので ちょっとしたテーマパーク気分を味わえて好きなんです もし宜しければ ちょっとだけ雰囲気を感じてくださいませんか では 海上に浮かんだ船から打ちあげる花火をご覧ください 動画は全て音が出ます こころ マイア・ヒラサワ 「Boom!」 ウキウキ気分になりますね おもい NHKドラマ 「平清盛」テーマ曲 さすが地元 テーマ曲を唄えるちびっ子がいました 旅立ち EXILE 「Rising Sun」 EXILEファン 羨ましス 希望 ベートーヴェン 「交響曲第九番」 チラシを見て 「年末かよ!」と思いましたが こうやって見ると 花火に合って いるように思えました 最後は赤い花火がたくさん打ち上げられましたが ひょっとしてカープの色 だから? 他にヨーロッパの花火や 花火競技大会で賞をとったものや 花火をあげて プロポーズをされる方がいらしたりと とても見応えがありました 間近かで見るので ワイド過ぎて どこに集中したらいいのか ビデオカメラをあっちこっちに向けたので 気分が悪くなりませんでしたか ちょっと分かりづらいのですが ドラえもんの花火です テレビアニメの ドラえもんのテーマ曲にのって 登場人物やタケコプター.どこでも ドアなどが次々出てきました これには 子どもたちだけではなく 大人達も喜んでいました 海からの風で 気持ちのいい花火見物が出来ました 大きな音がいっぱいしたから 恐かったよ だよね 窓を閉めきっている家の中にも しっかり音が聞こえます 楽ちゃんは 花火大会の間は 父さん達になだめてもらっていたようです よろしければ ポチぷりーず ↓
受難続きのヤメレ こんにちは。 毎日33度~34度と 暑い日が続いています ブロ友さんの愛兎ちゃんの悲報があったり 身内にも体調を崩した者がいたりで 心配事が続いています どうか皆さんもお体を労ってくださいね 先日のプレゼント抽選ですが 当選された方.参加賞の方 共に発送が済みました 近日中には届くと思いますので 中身はあまり期待しないでお待ちください 先週の土曜日 夏モデルのハーネスの試着をしてみました ハーネス いや 抱っこもキライ 床の降ろすと ビューン 一目散に 走り去って行きました ヤメレー まだ換毛が落ち着かない楽ちゃん あそこで お手入れしてもらいましょう あそこって... やっぱり ハイ お馴染みラビットパレードさん(通称ラビパレさん)です この間 来たばかりなのに その時の様子はこちらです http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/6256725.html 今回は爪切りもしていただきました ヤ.ヤメレ ヤメレェ ヤメレーー ラビパレさんの優秀な従業員さん達も応援? ざっと これだけ取れました! 9月1日に 京都で「うさぎ学セミナーvo.3」と題して うさぎさんの勉強会があるそ うです 獣医さんによる「胃腸障害とその予防」のお話が聴けるなど うさ飼いにはタメに なる講座です http://rabbit-parade.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/vo-b5d5.html 場所はうさぎさんの神社で有名な岡崎神社の近くだそうです ちぇきら~ もう帰れる? お疲れさま 自宅に帰ったらすき間に隠れて休息 夜 ネットで花火大会の中継をしていたので見ていたら パンパンという音に ビックリした楽ちゃん ヤーメーレーーー http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/hanabi.htm 全国何箇所かの中継が見られるようです 散々な日だったよ この所 コメント返しが出来なかったり読み逃げが続いております スミマセン よろしければ ポチぷりーず ↓
速報 プレゼント企画抽選結果発表 こんにちは 今日は ブログ開設1周年&訪問者1万人越えを記念して行われました プレゼント企画の抽選結果をご報告致します http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/6372844.html 全員プレゼントになると思いきや 予想外に応募して下さった方が多く大変驚きました 初めての企画でドキドキしました 皆様 本当にありがとうございましたm(_ _)m では 抽選結果をご覧ください 部屋んぽを楽しんでいた楽(らく)ちゃん 準備のために 一旦ケージに帰宅 ねぇ まだなの? ※ この絵文字は emimamaさんが楽ちゃんをイメージして作ってくださいました emimamaさん ありがとうございました 日当(にっとう) 冷蔵庫で炭酸が抜けかけたCCレモンコップ1杯のアルバイトを雇って 抽選の準備をしております 応募された方の名前が書いてあるカードを裏返して 混ぜる作業中です 抽選方法は カードの上に おやつ(乾燥くだもの)を置いて 楽ちゃんが食べた順に5名を当選にします そろそろ準備も終わりそうです 楽ちゃんに 抽選してもらいましょう 汚いお部屋は見なかったことにしてね ピンぼけも許してちょ ありゃ せっかく部屋んぽしていたのに ケージに返されたことや 長く待たせたことで 機嫌を損ねたようです カードの上のおやつも 香りがいいように 新品の封を空けた物に置き直しました 今度こそは... ありゃりゃ またしても スミマセン おやつが気になるようですが 普段と勝手が違うので 戸惑っているのでしょうか 乾燥くだものでなく 生のバナナを置いて こ、今度こそは 当選の皆様 「yuzuのつぶやき♡」のYUZUさん 「びびうさぎ」のびびりさん 「ひとりごと ぷちブログ」のpinkpenguinさん 「reresanのブログ」のれれさん (いつも呼び捨てになってごめんなさい 今更ですが 今度かられれさんさんと表記しましょうか?) 「季節風~☆」のちゃーさん 以上の5名の皆様 おめでとうございます パチパチパチパチパチ! おめでとうございます_(_^_)_ 結局 楽ちゃんは全部のおやつを食べましたので ハズレた方には参加賞をお贈りしたいと思います ほんの気持ちの物しか出来ませんが 凛さん 浮き雲さん うさかあちゃん だゎんごさん さくちゃん 茂さん 桃ママさん ikuramboさん くぼっちさん ご応募ありがとうございました 順次発送いたしますので しばらくお待ち下さい 思いつきで始めた企画ですが たくさんの方々に暖かいメッセージをいただき 感謝しております これからも つたないブログですが よろしくお願いします これからも 仲良くしてね~ よろしければ ポチぷりーず ↓
美味しい野菜が食べたい夏休みに入った所が多いと思います おうちの中が賑やかになりますね 夏休みって な~に? 只今 プレゼント企画中です 明日が締め切りですので 興味がある方は こちらをご覧ください http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/6372844.html 応募は ↑の7月15日の記事の中のコメント欄で 必ず 内緒にチェックを入れてくださいね 今回は美味しい野菜が食べたくて行ったランチの報告です 地元ネタで申し訳ありませんが お付き合いください こちらは 野菜にこだわった生パスタのお店です まず運ばれてくるのが 野菜のテリーヌ この野菜のテリーヌが評判なのです グリーンサラダには さっぱりとした酸味のドレッシングであえてありますが テリーヌには余計な味付けはされていません 岩塩やハーブ塩で いただきます 加熱も 必要以上はされていません フォカッチャ 焼きたて 熱々 やはりパンは焼きたてでないと お塩が少量入ったオリーブオイルにつけて食べます 飲み物は数種類の中から お酢のドリンクをチョイス 体に染み渡ります メインが 来ました この日のランチは 「生タコとフレッシュトマト.グレープフルーツの冷製パスタ バジルソース」と「自家製サルシッチャと夏野菜のトマトソース」だったので 前者をチョイス というか サルシッチャとはなんぞや 未知の食べ物に冒険できずに無難な方を選んだのです トマトソース好きなんですけどね この日が半夏生の頃だったので タコを使った物が食べられて結果オーライ でした 生タコの食感もいいし トマトは甘いし グレープフルーツは違和感ないし スッキリした味わい デザートは必須 ガトーショコラとアイスクリーム ガトーショコラにはブルーベリーも入っていて 甘みと酸味のバランスがグー 満足 満足のランチでした お土産を持って帰宅 楽ちゃんには さくらんぼを さくらんぼ 大好き 美味しくて ほっぺが落ちそうだよ もうそろそろ さくらんぼもおしまいですね 楽ちゃんは 大抵のものは食べてくれるので助かっています よろしければ ポチぷりーず ↓
ハーブ園のワンちゃん只今 プレゼント企画開催中 詳しくは こちらをご覧ください : http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/6372844.html 締め切りは 7月22日 午後8時 です! ご応募 お待ちしております 今日は 先日訪れた天意(あい)の里ハーブガーデンで出会ったワンちゃんを ご紹介します♪ http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/6338994.html こちらに とても人懐こいワンちゃんがいました 私達を見るなり 飛びついてきました デブデブなボディに甘えてます 父さんには まず太ももにガブリで ごあいさつ シッポを振ってじゃれ合ったり 無防備にお腹を見せてくれました とにかく人懐っこい子で 遊んでというアピールがスゴイ 時間を忘れてワンちゃんと戯れ 何度もガブリと噛み付かれた父さん キバが刺さってる イテテ!と言いながらも 楽しそうに遊んでいました ワンちゃん そろそろ帰るね バイバイ と言うと 言葉がわかったのか シュンとしてしまいました 名残惜しいので 父さんがもう1度ナデナデ やはり ガブリ ( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;: こちらには もう1匹ワンちゃんがいました この子は 我関せずで まったり過ごしていました 梅雨のある日のひとときでした 帰りに立ち寄った道の駅で 桑(くわ)の実を試食したり 桑の実サイダーを買って喉を潤しました