「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記 -17ページ目

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ





イメージ 1


            ドコモ スマートフォンサイト携帯 「いつもいっしょ★ペットデコ」より



皆様 よいお盆をお過ごしでしょうか
帰省されていらっしゃる方 お客様を迎えられる方 お仕事方... お疲れ様です 


毎日暑い日が続いておりますが どうぞ ご自愛ください(*m_ _)m



イメージ 2

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  毎日 暑いね
ボクのおうちは 朝早くから 
アブラゼミが大合唱
しているよあせる






イメージ 3


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  熱中症に 気をつけてね







イメージ 4


今週は お盆ということで 慌ただしくしております
パソコンを開くことが 少ないので 皆様の所に 伺えない日もあります
お許しを...


どうぞ 事故や怪我のないお休みを お過ごしください




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます





昨日は 11時2分に長崎に向いて黙祷をいたしました
ノーモアヒロシマ ノーモアナガサキ ノーモアヒバクシャ








イメージ 2


長々と角島(つのしま)シリーズにお付き合いくださいまして ありがとうございます

角島 潮風に逢いにくればいい
角島  THE BIG BLUE





イメージ 3


角島灯台に登り 灯台記念館ひらめき電球を見学した後は しおかぜコバルトブルービーチという 海水浴場波に行きましたDASH!





イメージ 9

















イメージ 4

遠浅の 綺麗な海が広がっています!!





イメージ 11

海水浴を楽しむ たくさんの人達






イメージ 5

ビーチに 所狭しと並んだ パラソル雨
パラソルも 青い色が多いですね







イメージ 6




イメージ 10


高い小屋のような所からは ライフセーバーと思われる方々が 海の方を注意深く監視目されていらっしゃいました
事故のない 楽しい時間を 過ごしてほしいですね






イメージ 8


こちらは 冷え冷えボードの ボディーボードで くつろいでいます




イメージ 14





さてと 楽ちゃんが待っているので 帰りますか
お隣の県とはいえ 片道4時間かかりますので 全てを見ては周れませんでした...
名残惜しい想いで 出発しました



今日も YouTubeが貼れないので こちらをクリックしてください
いくつか出て来たうちの 一番上の左ですあせる
http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%89%E5%B1%B1%E6%B8%85%E8%B2%B4%E3%80%80ALONE+AGAIN&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

杉山清貴&オメガトライブ
「ALONE AGAIN」







イメージ 7


帰りに 展望台から見た景色
日本海流波と対馬海流波の交わる姿でしょうか
不思議な汐の流れを 見ることが出来ました




イメージ 12

素敵な海キラキラを見ることが出来 本当に感激しました
また いつか機会があれば 伺いたいと思います








イメージ 1




イメージ 13



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  きれいな 景色だったなぁラブラブ




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます


最近外で写真を撮ると 細かい光の反射のような ざらついた画像になります。
それを ノイズと言うのでしょうか。
無料のノイズ除去をするソフトを探して かけました。
すると ざらつきは随分解消された様に思いますが 反対に ボケた感じになりました。
こういったことを解消する方法は ないものでしょうか?
出来ましたら ソフトなどで誤魔化さずに ちゃんとカメラで綺麗な画像を撮れたらと思います。
写真のことは まだまだ解らないことだらけです。

つたない写真にお付き合い ありがとうございましたm(_ _)m





前回の 「角島 潮風に逢いにくればいい」 の続きです


今日も動画が上手く貼りつかないので アドレスをポチっとして ご覧ください
杉山清貴
「THE BIG BLUE」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nVBOHB52fZ4





イメージ 2




イメージ 1





イメージ 6



角島灯台辺りに やって来ました
青い海波に 青い空晴れ




イメージ 7




イメージ 8


ハマユウの白い花が よく引き立ちます

鳥居も 観えますね




イメージ 9


この青い小花も 可愛かったです

名前が分からなくて 残念
あせる
その後調べたら ハマゴウという名前のようです)



イメージ 10




イメージ 11


波打ち際に 降りてみると 黒い岩場に 白い波が当たる 少し荒々しい感じの海が広がっていました




イメージ 12


日本とは思えないような景色ですね

灯台の登ってみました
ikuramboさん 登ったよ



イメージ 3


遠くまで広がる景色目に ため息が出ました
風が強く吹き付け 帽子が飛ばされそう台風
DASH!になり 手で抑えていました
下を歩いている人が 小さいあせる
ここで見る景色の 海も空も 綺麗なブルーでした





イメージ 4


余談ですが... 
灯台の階段は急ですが 私の前を降りた小学生の子は 駆けて下りました
さすがに 若いですね!





イメージ 5



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ねむねむ...ぐぅぐぅ

楽ちゃんは 夢の中


続く...



https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます




昨日はたくさんの方に 黙祷をしていただいて ありがとうございました
普段日々の生活の追われていますと 忘れてしまいがちですが たくさんの尊い命や財産が失われたことを この先も伝えていかなければいけませんね




イメージ 4


8時15分 楽ちゃんは頭(こうべ)を垂れて お祈りしました(しているつもり)







今日は 7月下旬に訪れました 山口県下関市の角島(つのしま)波です

ブロ友さん達や 噂に 海の綺麗な島と聞き 以前から行きたかった場所です
はやる気持は 杉山さんの曲と共に しゅっぱーつDASH!DASH!DASH!

もし宜しければ BGMを流しながら ご覧ください
上手く貼りつかなかったので アドレスを...

杉山清貴
「潮風に逢いにくればいい」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NYNOwmzu5Fs






イメージ 15イメージ 7

















途中休憩した サービスエリアには 可愛いうさぎさんがいました






イメージ 10


山の上に立つ風車
この風景も よく見かけます




イメージ 8


途中の漁港に停まっていた イカ釣り船
たくさんの電球が 付いていました

イカ釣り船と教えてくださったのは shizoo neneさんです
shizoo neneさん ありがとうございましたm(_ _)m





イメージ 9


角島にかかる 角島大橋に 着きました











イメージ 1

やはり 絵にも言わぬ美しい海ですラブラブ!







イメージ 2

橋のたもとの 白い砂浜と エメラルドグリーンの海
浮き雲さん 私も下に降りて 歩いてみたかったよ






イメージ 3

この橋の魅力は このカーブにあるとも 言われています




イメージ 5


こんな所ホテルに泊まれたら いいですよねキラキラ





イメージ 6


遠くには 灯台も見えます



イメージ 11イメージ 12










角島大橋を渡って 角島灯台付近に 行きました
この光景も 良く見かけます

天日干しのイカが クルクル回っています
イカにお日様も 風も当たって イイ感じになっていました


イメージ 13


因みに... 
当たり前ですが 影もイカですあせる






イメージ 14


我が家のカメさんは あんよピーンの 甲羅干し

続く...




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます








8月6日 この日は 私が住んでいる所は 祈りの日となります


イメージ 1

原子爆弾が落とされて 68年目の夏を迎えました




イメージ 2




イメージ 9

原爆ドーム




イメージ 3

前日の本日(5日)も お参りをする人が多かったです





イメージ 5


安らかに 眠ってください
過ちは
繰り返しませぬから




イメージ 6

あの恐ろしい惨劇を繰り返しては いけません




イメージ 4

平和公園の中を流れている 元安(もとやす)川の橋の欄干
あの日 焼けただれた体で たくさんの人が水を求めて やって来ました




イメージ 7


いつまでも 綺麗な空が広がっていますように



イメージ 8




https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  いつまでも 平和な世の中だといいな




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます






ピンポ~ングッド!
宅配便
DASH!が 届きました




イメージ 6


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  どうせ また 杉山さんでしょ むかっ

と U字溝で くつろぐ楽ちゃん




イメージ 1


 今日は 楽ちゃんのものよドキドキ

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  !! ほんと!?



イメージ 7


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  どれどれ
ちゅっ
ラブラブ



はるばる 埼玉は川越から やって来たのは zakka39(サク)さんに 注文していた荷物です



イメージ 11


遊び心満載の うさちゃん ねこちゃんネコの雑貨が いっぱいです
今回届いた箱には こんな直筆の可愛いイラストが描いてありましたラブラブ!




宅配便の中身は...


イメージ 9


人間用 Tシャツやステッカーが




イメージ 12


私のTシャツは その名も ズバリ「なんちゃってネザー」!!
これ 前から欲しかったのです

全面には 「耳がのびました」
なんちゃってネザーを飼われていらっしゃる方には 心当たりのあるフレーズ
我が家も 例外ではありません
シラー



イメージ 2


背面の 「血統書無し」に チェックを入れる 血統書無しの楽ちゃんにひひ



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ねぇ おやつは
 ほら ここにあるよ










イメージ 10


「おまけ」 と書かれた うまか棒
39さんが プレゼントプレゼントしてくださいましたチョキ

 わーい 嬉しいなっ
 39さん ありがとうございます
https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ボクのじゃないむかっむかっむかっ



 あせる ごめん ごめん
楽ちゃんには こっちね




イメージ 8



うさぎの形の うさマット
すぐ売れ切れちゃう 人気商品です



イメージ 13
初代は 楽ちゃんの手荒な扱いで
ボロボロにしょぼん

何度も縫い直したのですが
限界を迎えてしまいました
あせる




季節は このマットを使う時期ではないのですが  何度も買えなかった失敗から 今回購入
パソコンしました


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  おやつじゃないむかっDASH!

 じゃぁ これを どうぞ




イメージ 3

葛(くず)のツルを ぐるぐる巻きにして 乾燥させた 葛ボール



イメージ 4


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ボリボリ  
おいちぃーーー





U字溝も 葛ボールも うさ友さんに教えていただいたり プレゼントしていただいた物を マネして作っています
zakka39さんから お買い物をするようになったのも その方の縁があったからです

そのうさ友さんのお家のうさちゃんが 先日虹の橋をわたって お月様に帰っていきました




イメージ 5


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  う~ちゃん ありがとう 
haruさん 少しずつ 元気になっていってください







https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます




前回のひまわりとカフェに記事に たくさんのコメントを ありがとうございました
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/9779351.html
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/9785561.html


今各地で 花火大会が行われていますね
先週末は こちらも花火大会でした
場所は海岸沿い
です

楽ちゃんのことが心配でしたが ニィちゃん
やネェちゃんに任せて 見物に行きました

今年はチケットを取っていませんでしたので 何処か小高い山
か 対岸で...と車で右往左往あせる
交通規制
がかかって 行けない場所も
やっと 登った山も 既にたくさんの人が いらっしゃいました


因みに 去年はこんな感じ




イメージ 5


暗くなるまで 待ちます
ヒグラシが鳴き 涼しい風
が吹いていました


この場所からは 初めて見物するので 何処から打ち上がるか わかりませんでした
一応カメラ
カメラを持ってきていたので 予測する位置に向けておいたのですが 実際始まると 違う場所から上がりました

しかも 思っていたより 随分小さくしか見えませんでした


慌てて 三脚の向きや カメラに付いていた付属の望遠レンズに取り替えました
暗闇で慣れない作業に 父さんと2人アタフタ


三脚を立てた場所も悪く しっかり固定出来ず 風が吹く度にブレてしまいました


以下 失敗写真の中でも わりと観れるものを 数枚
しょぼん
なんじゃこりゃ
 というものばかりで こういった所に出すのもお恥ずかしいのですが 自分の記録として...












イメージ 3

街の明かりが邪魔だし...



イメージ 4

端に寄りすぎて 蛾が飛んでいるみたいだし...




イメージ 6

終盤になると 煙が出てくるし...




イメージ 1


斜め
左上矢印だし...
木が邪魔してるし...


見るのと 撮るのでは大違い
素人が 何の知識もなく撮ってもダメですね


会場では視野を超える範囲で広がる花火も たった数キロ離れただけで 随分と見え方が違うものですね
来年は ベランダ観戦かな




イメージ 2

意外にも 楽ちゃんは 花火の音に動じていなかったようです
送られて来た写メ
携帯より

気を取り直して...



明日7月31日(水)は フジテレビ系列テレビ「FNSうたの夏まつり」が 18時55分からあります!!

噂によりますと 杉山清貴さんが 出演されますチョキ
http://otogumi.fujitv.co.jp/lovekp/E20130725001.html

勝手にリンクを貼ってスミマセンあせる


以前別番組に出演されたVTRで予習~目予習~目




これまた 勝手に拝借してスミマセンm(_ _)m





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます



追記
この花火大会を見に行く時 地震雲らしきものが 出ていました
何もおこらなきゃいいのだけどと思いながら 車の中から眺めていました
すっかり忘れていたのですが 先程 小さい地震があったようです
大きな地震が来ませんように!
お近くに方 どうかお気をつけくださいねm(_ _)m


イメージ 7







ひまわり畑でパワーチャージの続きですパー



イメージ 1


ひまわり畑で ビタミンカラーの元気をチャージし 温泉に入った後温泉 三次インターチェンジ近くの カフェコーヒーで休憩しました





イメージ 7


まずは カフェの方に
カフェ コニリア さん

「コニリア」とは イタリア
の言葉で 「メスうさぎリボン」という意味だそうです
うさぎは 後すざりせず前進して行く
DASH!DASH!DASH!ことから 常に前向きなお店にしていこうという気持を込められて付けられた名前です

うちの楽ちゃんは 抱っこしようとしたら 嫌がって 後すざりするけどな...しょぼん

ちょうど この日は花火大会の日だったためか 黒板に花火の絵が描いてありました




イメージ 4


うさぎをモチーフにしているだけあって いたる所に うさぎさんが





イメージ 8


父さんは お蕎麦だけでは 足りなかったようで サンドイッチを注文
生ハムがサンドしてある オシャレ
キラキラなサンドイッチでした
ワンプレートになっており トマトのスープも付いていました



しばらくして ...
私の注文したものが テーブルに運ばれました




イメージ 9


これです!! これです!!





イメージ 10イメージ 11












うさぎパフェと うさぎが描かれているカフェラテラブラブ!

パフェには チーズケーキも付いていました
小さなお花も飾ってあり とても可愛いプレートですラブラブ

スプーンを入れるのが しのびなかったのですが 完食いたしました


お店の中は 若いカップルが多かったように思います
汗





イメージ 12


ショーウィンドーには きりこちゃんという ゆるキャラをモチーフにした シュークリームがありました



クリックすると新しいウィンドウで開きます  拝借した画像ですが この子がきりこちゃんです






食後は お隣の姉妹店の雑貨屋さんの方へ



イメージ 6




イメージ 2イメージ 3











所狭しと 雑貨や衣類やアクセサリーが 並んでいます
ここでも うさぎをモチーフにしたものに 目がいきます

カフェも雑貨屋さんの方も 店員さんが親切な方ばかりで 居心地が良かったです


あれほど いいお天気だったのに 帰りの高速では 前が見えないほどの 土砂降り雨にあいましたしょぼん




イメージ 5


楽ちゃんは 雨宿り中でしょうか
保冷剤の枕が 気持ちいいようですペンギン




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます





先週末 ひまわり畑に行きました~DASH!

場所は 昨年も訪れた 広島県三次市君田町

広島県北部の のどかな町です


イメージ 1







イメージ 2


昨年 訪れた時は 8月に入ってから行きましたので ピークを過ぎちゃった感ダウンがありました
今年はちょうど満開に行けましたので お花が元気いっぱい




イメージ 10


お日さま晴れに 照らされて 花びらの1枚1枚が 輝いて見えました





イメージ 11


前を向いて せいれーつっ!!!!






イメージ 4

畑の中を歩くと 体中から ビタミンカラーの元気をもらえましたグッド!




イメージ 6


背の高いひまわり畑で 記念写真カメラキラキラ
モデルの女の子も お母さんも ひまわりの中に すっぽり隠れちゃいます






イメージ 7


ちょうど この日は イベントがあり 農家の庭先で お蕎麦をご馳走になりましたチョキ

毎年 ひまわりが終われば この畑に 蕎麦を栽培されて いらっしゃいます
その蕎麦の実を使って 打った まさに打ちたてのお蕎麦が いただけました
コシの強い 美味しいお蕎麦でした

他に 宝探しゲーム
お金も 行われていました
別会場では ヤマメ
フグの掴み取りや イカダ遊びなども あったようです





イメージ 8


所々で 勢い良く 水が出ていました
ちょうど お昼の暑い時間に訪れましたので 水しぶきや 「氷」の暖簾に涼を感じました
「氷」!? もちろん かき氷も食べました(笑)




イメージ 5

いいお天気でした






イメージ 9


ひまわりは 切り取り自由で 農家のおじさん達に
「いくらでも 切って持って帰って! 軽トラいっぱい 取ってもいいよ~」
と言われましたが さすがに そこまでは...
十数本いただき 少し妹宅に 強制お裾分けしました


 ただいま~
 楽ちゃん お土産だよ~

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  クンクン
食べれないじゃないかー
むかっ


今年も 産直市場に行ったのですが 残念ながら 楽ちゃんの食べられるものは ありませんでした
ゴメンネ~




あ そうそう...

イメージ 12イメージ 3











アトムとロボコンファンの皆さん お待たせしました!!
今年も 元気そうでしたよ
何故だか アトムのゲンコツが カールおじさんの頭を直撃
痛そうな カールおじさんでした

温泉にも立ち寄り カモさん達
ヒヨコを見ましたが... 
暑さのせいか グッタリしていました
しょぼん



https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます




コメント欄は 次回 カフェ&雑貨屋さんに立ち寄った記事の時に開けますので 
宜しく お願いします










だらだら 宮島シリーズが続いていますあせる

 http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/9723359.html
 
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/9753710.html

これで 最後です
汗

今回は 宮島の大聖院というお寺です
山の上
にあるお寺で 階段を登って上がります





イメージ 1



ほぼ地元民で 私の周りには この大聖院はオススメという方が多いのですが なかなか登ることがなくて...
春訪れた時は 途中で頂上だと勘違いして 登りきれませんでした
汗

ハムハムさーん 今度は(おそらく)上まで行ったよチョキ



イメージ 2

脇道には たくさんのお地蔵様
どのお地蔵様も 表情が豊かです



イメージ 10


そして こんな 甘えんぼなうさぎさん
ざっとですが 手で汚れを落として 5円玉を置いて来ました




イメージ 7



受付では 時々 風が吹いて 風鈴の音色が 心地よかったです
無料のお茶お茶を頂いて もう一息登りました
受付をしなくても 勝手に無料で登れます




イメージ 8


もう少し上に行くと またうさぎさんに出会いました


因みに このお地蔵様の隣には トラと数珠を取り合っているお地蔵様でしたシラー


イメージ 5




イメージ 6


クリスマスツリーの多いお寺です

敷地内に お堂もたくさん
きっと 全てのお堂に意味があるのでしょう


子育て祈願の場所では 横文字で書いた絵馬もありました
子ども
の健康を願う親の気持ちは 世界共通ですね






イメージ 11

山の上なので 眺めが最高キラキラ
遠くに 海
が観えます




イメージ 9




ぐちを聞いてくださるお地蔵様
何故だか 何もぐちが出て来ず 結局 世界中のペットちゃんと飼い主さんの健康と幸せをお願いしました







イメージ 3


帰りに 空を見上げると こんなご褒美がラブラブ!
くもりが うさぎさんに観えました

お月様にいる子達の姿かな
それとも この頃ちょうどお月様に旅立っていった子の姿だったのでしょうか
色んな想いが 込みあげて来ました






イメージ 4


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  母さんは どこに行った!?


早く帰らねばあせる




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます