年末の大掃除でお忙しい日々と思います
我が家も大掃除まではいかないものの 中掃除(いや小掃除かも...

普段スルーしている家具の裏などから 楽ちゃんの●や 楽ちゃんが持ち込んだと思われる牧草が出て来ました
楽ちゃんが入り込めないだろうと思っていた場所の コードに噛んだ痕もありました


これは 亡くなったすぐ後に見つかったイタズラです
このヌイグルミで隙間を防いでいたのですが いつの間にか 顔が後ろ向きに置かれていました
その時は たいして気にも止めていなかったのですが 実は耳を片方噛み切っていたのです

私達に気付かれないように 後ろ向きに置いたのは 計算ではないのでしょうが どうやら イタズラが見つかるまで時間が稼げたようですね

これを見つけた時は 可笑しくって
楽ちゃんが仕掛けた イタズラの宝探しの宝を見つけたように思いました
未だに●や牧草として 宝が出て来ているのです

見つける度に 父さんと笑っています
今でも 私達に しっかり存在しています

先日 お友達のみなぞうさんに 楽ちゃんのイラストを描いてくださいました


可愛くて ソックリです

ブログで拝見する度に 良く似ているし 優しさのこもった温かいイラストだなぁと憧れていました
まさか 楽まで描いていただけるなんて

可愛いイラストも勿論嬉しいのですが 何より みなぞうさんのお気持ちが嬉しかったのです

みなぞうさんは 今年愛兎ちゃんを亡くされ 哀しい思いをされました
私は何もお力になれず 本当の哀しさをわかっていませんでした
しかし 我が家も楽を亡くし とても辛い日々を送りました
みなぞうさんは ご自分の愛兎ように哀しんでくださり また私を気遣ってくださいました
最近 ころちゃんという可愛い子をお迎えされました
命のバトンが 次の子に引き継がれました

心の底から 良かったと思え 私にも勇気を与えてくださいました
みなぞうさん 素晴らしいプレゼントを ありがとうございましたm(_ _)m
ころちゃんの成長を楽しみにしています

限定記事にしていますので ついでに...

以前 「ぐりとぐら」のヌイグルミを 置きっぱなしにしていたのを思い出した ということから 見たいとの声がありましたので
手袋で作られているのだと思います
ちゃんと リュックサックを背負っています
当時は本物のドングリが入っていました
これは 娘が幼稚園の頃 園のバザーで買ったものです
もう古くて 汚れが目立っています

どなたかのお母さんが作られものが バザーで売らていたのだと思います
本当でしたら 著作権の関係で 勝手に作ったり販売出来ないのでしょうが もう何年も前の小さな幼稚園のバザーですので 時効ということで

びびりママさん だゎんごさん こんな具合です

次は 前に載せたガーデニングの記事に出た 白い半円の形のテーブルです
裏側をお見せすると ボロが丸見えで オハズカシイ


鉢植えなどのスタンドに 乗せているだけなのです
ズレ落ちないように カーブに切り抜いた板がポイントになります
私の場合 ゆるゆるに取り付けてしまい 不安定なテーブルになってしまいました

テーブル部分と足の部分が固定されていないので 高さの違うスタンドと取り替えることが出来ます
こういうデザインを考えられるのも先生で 普段細かいところまでお見せできないので 限定記事のついでに

ナチュールさん こんなもんで いかがでしょか

そして 以前見た ダブルレインボー
建物の隙間から見えたので これだけしか見えませんでした

うーちゃんのお父さんはよく虹 しかもダブルレインボーに遭遇されることが多く 羨ましく思っていましたが やっと私もダブルレインボーを見ることが出来ました
ハワイでは ダブルレインボーを見ると幸せになれるとか お願いごとが叶うと言われています
中途半端な画像ですが これを観て うーちゃんのご回復を祈りたいと思います
うーちゃんが1日も早く元気になりますように