ポニョと龍馬の町 鞆の浦 | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

11月の終わりに 広島県福山市の鞆の浦(とものうら)という所に行ってみました


イメージ 13



ご存知の方が多いと思いますが こちらは 映画「崖の上のポニョ」のモデルになった場所とも言われています
そして 坂本龍馬とも縁のある土地です

私は初めて行きましたので うろうろキョロキョロ目
楽しく探検出来ましたチョキ





イメージ 1

この時はまだ 気候も穏やかで いいお天気でした




イメージ 2

常夜灯
鞆の浦のシンボルです





イメージ 3

ポニョをモチーフにしたものが 町のあちらこちらにありました音譜





イメージ 7

数がとても少ないようですが 運良く 「となりのトトロ」に出てくる猫バスのようなバスバスを見かけましたラブラブ!




イメージ 8

もみじもみじに たくさんの おみくじが括ってありました
「中吉」と書かれたものも
そこそこの幸せが ちょうどいいのかもしれませんね





イメージ 9

福禅寺 対潮楼 から見た景色
写真が悪いので その良さがわからないのですがあせる 

いろは丸沈没事件の時は ここで海援隊と紀州藩の交渉が行われました





イメージ 12

現在のいろは丸も 見えます目




イメージ 14

こちらは 坂本龍馬が紀州藩に直談判した町屋です




イメージ 15

そして こちらは 龍馬の隠れ家
今は カフェコーヒーになっているようです





イメージ 4

町並みを歩いていると ふと建物の間に 銀杏が見えました





イメージ 5

青空が嬉しいです





イメージ 6

鞆の浦は漁港フグでもあるので 漁師さんの生活を垣間見ることが出来ます

水揚げされた魚を仕分けする姿も見れました






イメージ 11

海沿いには魚やタコを干してあり ノラ猫ちゃんが じっと見つめていました





イメージ 10






https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  良かったら ぽちっとしてね

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m