いつも大久野島に行くと 長々と続くのではありますが 今回は特に長いので そろそろ飽きてこられたのではないでしょうか

同時期に行かれた皆さんは すでに記事を書き終えていらっしゃるというのに 私は まだ午前中の話を書いております

今年中に最終回を迎えることが出来るのでしょうか...

前回の記事
http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/10427046.html

海沿いを歩いていると 工事のための仕切りにうさぎさんが描いてありました
さり気なく 本物のうさぎさんも居ます


休暇村本館横まで来ました
早速 うさぎさんに気づかれました


何かニオイますか


皆さん おねだり上手です

並んで待っています
小さい子も必死です


ここは 小さい子がいっぱい居ました



手乗りサイズの子や フワフワちゃんも

癒されます

どの子も 元気で大きく育ってもらいたいです

何やっているの?

ギャー 何するのよー

ほら怒られた

ひと通りご飯を配って お別れ

休暇村本館に入って お昼ごはんです
たこうどん定食をいただきました
たこ飯も付いています

たこは この辺りの名物です




その後 スイーツも別腹で欲しいなと思い
キャンベルソフトを 窓からうさぎさんを眺めながらいただきました
本館前の広場で シュロ?の枯れ葉を食べるうさぎさん
本館前広場には ジュニアやベビーがいっぱいです

次回紹介します
お楽しみに

続く...
コメント欄は最終回に開きますので 宜しくお願い致します
https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/
↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです
(1日1クリック にほんブログ村 グレーうさぎ)
いつも 応援ありがとうございますm(__)m