レモンちゃん麺と楽ちゃん | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ


8月も残すこと 後1週間ほど
この夏は 暑かったですね

こちらは 最高気温35度以上の猛暑日が 観測開始以来 過去最長(14日?)になったそうですしょぼん
夜も暑く 熱帯夜が20数日続いたそうです





イメージ 3


前回 雨はいつ降ったか分からないくらい 晴れの日が続きましたが 先日からの雨で 被害が出ている所も...
お見舞い申し上げます
どうか これ以上 被害が出ませんように

 先週の水曜日は こんな感じでした (我が家から見た景色)







今日は この夏 よく食卓にのぼった 麺類を紹介します


イメージ 1


こちらの観光キャンペーンをご覧になった方は ご存知かもしれませんが 

広島は レモンの生産日本1です
そのことは あまり知られていません
で このCMのネタに使われています

 私も レモンに 執着がないので ふーんて感じなのですが
汗
今は 新しいものに変わっています

この 何気なく手にした レモンちゃん麺 さっぱりとして美味しかったです
!!
「ちゃん麺」と名前が付いていますが 味は冷麺です
にひひ




イメージ 2


麺にレモンが 練りこまれていて お湯で茹でている時も ほんのりレモンの香りが してきます
我が家のキッチンは 西日
晴れ当たり 凄く暑いのですが この香りのお陰で 苦痛なく調理出来ました
 麺を茹でて 具を刻んだだけですが
あせる

タレにもレモン果汁が入っています






イメージ 5

ビジュアルが 美味しそうでなくて スミマセンあせる

これの良かったことは 酸っぱいものが苦手な父さんやニィちゃんも 喜んで食べてくれたこと
酸っぱすぎないので ツルツルいけました


こういう 所で買えるみたいです
http://shop.yumeplaza.com/?pid=58148396
1袋で2人分入っています

わたくし レモンちゃん麺のマワシモノではありませんので 悪しからず





そうそう この商品 実は杉山さんが 載っているのですよ~
ほらほら ここに!


イメージ 10


KT 〓 杉山清貴
KTとは 杉山さんの愛称 (KIYOTAKAと呼びにくいので KTになった)

失礼しましたーべーっだ!






イメージ 6

こちらは お盆に帰省した時 貰って帰った そうめん瓜(そうめんカボチャ)
ゴーヤと一緒に 酢の物にしました






イメージ 7



これは 我が家の冷蔵庫に住んでいる アザラシの女の子
少し前に流行った 冷蔵庫の見張り番
冷蔵庫を開ける度に 広島弁で話しかけてくれます

http://www.apparestore.com/

「こんにちは」 「お帰り」 「お疲れさん」といった挨拶から始まり

「今日は ナニしょっーたん?」   訳:今日は ナニしていたの?
「今日は ナニ作るん?」   訳:今日は ナニを作るの?
「えっと食んさいよ」   訳:たくさん食べなさいよ
「今日は疲れたじゃろう はよー寝んさい」   訳:今日は疲れたでしょ 早く寝なさい

などと 話しかけてくれます
ちょっと 世話やきな お姉さんという感じドキドキ


でも 冷蔵庫の開け過ぎを注意するお仕事があるので 長く開けっ放しにしていると
「はぁ たいぎぃわ~」   訳:もう(体が)ダルいよ 

「暑いけぇ はよ閉めてやむかっ   訳:暑いから 早く閉めてよ
と などと ちょっとイラっとします

ご機嫌な時は 「カープ野球 カ-プ野球 カープ広島 ひろしまぁ~カァープ音譜」と カープ野球の歌も唄い出しますカラオケ


イメージ 4







楽ちゃんは 生牧草を 麺類のように ズルズル~と食べます


イメージ 8

https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  おいしそう~
ぺろっ
DASH!




イメージ 9


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  あーん


今回は 地元ネタばかりで すみません
夏バテしないように しっかり食べてくださいね~
パー




https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです


いつも ありがとうございます