Live! Life! Like! | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ


ピンポ~ングッド!
宅配便DASH!が 届きました


イメージ 1


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  おっひらめき電球!!!!

たっちで 期待の眼差しです汗



イメージ 2



残念 楽(らく)ちゃんのおやつでは ありませんあせる

今回届いたのは 杉山清貴さんの「 Live, Life, Like Official - 30th Anniversary Premiums Collection -」という名の BDCDでーす




イメージ 3



2011年の日比谷の野外ライブ 昨年のクリスマスライブの葛飾公演 今年春の30周年記念ホールツアーの横浜公演 抽選で選ばれたファンの方々とスタジオ録音されたものが入っています
 
盛りだくさんのメニューなので まだ半分しか観ていないのですが
あせる



イメージ 4


嬉しいことに 杉山さんが描かれたイラストが入っていましたチョキ

30周年を迎えた杉山カメさんが (ギターを)「まだまだ弾くよ」って





イメージ 7


因みに うちのカメさんは 鋭い爪キラキラがありますが ギターは弾けませんべーっだ!






イメージ 5


ファンミーティングの時 動画サイトで 杉山さんの歌やギターを弾いている人を観るけど 残念!ちょっと違うんだな と思うことがあるそうで そんな人のために 手書きでコードを書いているっておしゃっていました

杉山さんて ご自身の歌を唄っている人の動画をご覧になるんだということに驚き 手書きのコードのことは忘れていましたが 今回 ホントに手書きの歌詞とコードを書かれたものが 歌詞カードの中に何曲もありました
!!!!!!

なんて ファン想いなんでしょう
ラブラブ

注意当然 写真にはボカシを入れています





イメージ 6


これは4月に発売された CDCD 「 I AM ME

過去の名曲を アレンジした作家さん自信に もう一度リメイクしてもらった曲の数々や オリジナル曲の数々が心地良いですグッド!

「I AM ME 」の曲の中に 

この世に中に醜いものなんかない
同じようにすべてがそこにただ 凛とあるだけ
音譜
この世に中に醜いものなんかない
だから自分自身もいつもただ 凛とあるだけ
音譜

という歌詞が 心に響きます
なかなか そこまでの人間にはなれない



動画サイトに このようなものがありましたので お時間が許せば ご覧ください

上手く貼り付けられてないかもです

一覧の中の 一番最初の映像をご覧ください

シングル今日「夢を見たのさ」


http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%89%E5%B1%B1%E6%B8%85%E8%B2%B4%E3%80%80%E5%A4%A2%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%95&aq=-1&oq=&ei=UTF-8


4月2日にテレビ出演された時の音源


http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9D%89%E5%B1%B1%E6%B8%85%E8%B2%B4%E3%80%80%E9%81%A5%E3%81%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8



毎年恒例の 日比谷野外ライブ(東京)は 8月31日 9月1日の2ディズです
杉山さんは30周年
キラキラ 日比谷野外は90周年の記念イヤーだそうですキラキラ
元オメガトライブのメンバーさん達も ゲスト出演されます!!


https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  あのぉ...



イメージ 8



https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/14/9a/satoru0715_2001/folder/866351/img_866351_10973958_74?1342866138  ボクのことを 忘れないでよね


久々の杉山さんネタのお喋りに お付き合い ありがとうございました

https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです