
アネモネも 綺麗です

広い園内ですので 園内を周ってくれるバス



昔の里山風の建物が並んでいる一角です
藁ぶきの家があります
ハムハムさーん 鯉のぼりが出てましたよ~

水車は 故障中


向かいの竹林では タケノコが 顔を出していました
すでに 収穫した後も

お庭では コマ回しなど 昔の遊びができます
甥っ子くんも 車輪の軸のような輪っかを 棒で転がす遊びにチャレンジ
この日は ゲストの芸もあり 南京玉すだれを見ることが出来ました

中には わら草履などが飾ってあります

この ハエ取り 知っている人がいるかな
吊るすタイプで 強力な糊のようなものが塗ってあるので 髪の毛に着いたら大変
かまどや 囲炉裏もあります

お昼は 山菜うどん

食堂が少ないので ありつけただけでも 良しとします

お昼すぎには 雨が本降り




以上 ゴールデンウィーク後半のひとときでした

ご覧くださいまして ありがとうございます
↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです