昼間の枝垂れ桜 | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ

桜も見頃になったこの頃 なかなかスッキリ青空にならないこちら方面で 先日 楽ちゃんと枝垂れ桜桜を楽しんだ()我がです

 http://blogs.yahoo.co.jp/f_lucky4/8978712.html



イメージ 1


ゆっくりと桜を見る余裕はなかったのですが 少し写真を撮ったのでupしておきます
ヘタな写真がづらづら~っと並んでいますので 適当に読み飛ばしてください




イメージ 5


こちらの枝垂れ桜は ソメイヨシノを少し小ぶりにした大きさの花で 鈴なりに咲いていました



イメージ 2


樹齢300年の長生きの木ですが いつの時代も可愛い花を咲かせていたのでしょう
所々支えをしてしてあるのですが こうやってちゃんと管理されていらっしゃる方々がいらっしゃるからこそ 私達が楽しめるのですね





イメージ 3


段々畑のような空き地の 下の段にまで 枝が伸びています
こぼれ種で増えているような 小さな菜の花など春の花とのコラボが愛らしいなと思いました音譜




イメージ 4




イメージ 6



桜の色が上手く出ないので 濃い目に写してみましたあせる
ちょっと 違和感がありますね...
上手く写真が撮れるようになれたらいいのですが汗




イメージ 7


こちらでは 枝垂れ桜の他に 周囲にソメイヨシノや八重桜など植えてありました
青空のもとで見たら もっと綺麗なんだろうなと 少々残念でした





https://rabbit.blogmura.com/rabbit_gray/

↑ こちらをぽちっ凸としていただくと 嬉しいです