ます
このまま 昼間も涼しくなってくれたらいいのですが...

先日 お友達のikuramboさんから オサレ~なプレゼント

した
ワーイ ワーイ

ジャーン うさぎさんの時計!
可愛いでしょ


いいでしょう~

楽ちゃんに横取りされる前に カバンに付けました
お出掛けの時は いつも一緒

ikuramboさん どうもありがとうございました

そして 普段お世話になっている方からは こちらを

今治(いまばり)タオルの Suzy's zooのララちゃん
ティモテ姿が可愛い
いつも ありがとうございます
うさちゃんグッズが増えて嬉しい 楽ちゃんママです
そんな我が家に とある所から宅配便が...

キタ――(゚∀゚)――!!

ブッブー


母さんと父さんのTシャツ

写真を撮ろうとすると 何気に邪魔をしてくるうさぎさん


ハイ 撤収
この宅配便は うさちゃんやネコちゃんグッズがいっぱいの雑貨39さん
から届きました
ホントは 「五十肩百貨店」のTシャツも欲しかったけど 50歳までにあと30年くらいあるから ガマンしました
あ、間違えました あと25年でした




我が家が注文した時はキャンペーン中だったようで 3つもバッジをつけてくださいました
もしかしたら このキャンペーンは終わったかも...
向日葵の子の ハートのお鼻がかばいい

このTシャツは単なるうさバカTシャツではないのですよ
ちゃんとメッセージがあります
あ、いえ 雑貨39さんの商品が ふざけたものばかりだとは言ってませんよ

安全な空気が欲しい。。。
安全な物を食べたい。。。
安全な土地に住みたい。。。
このメッセージ繋がりで こちらもご覧あれ

ポクポク山の音楽隊の「げんきの実」という唄をご存知ですか?
原文そのままなのですが
上手く説明が出来ないので こちらをご覧ください
オフィスストンプ所属アーティスト「ポクポク山の音楽隊」は福島県南相馬市のこどもたちと展開する「げんきの実プロジェクト」の一環として、2012年3月7日CD『げんきの実』をユニバーサル ミュージックよりリリースいたします。「げんきの実プロジェクト」はアーティスト「ポクポク山の音楽隊」(公式ウェブサイトhttp://pocupocu.com)が中心となって「こどもたちと一緒に歌をつくろう」と活動しているプロジェクト。きっかけは2009年に同音楽隊が楽曲制作用に鳥のさえずりを収録した場所が南相馬市の森だったこと。公式ウェブサイトに登場する「森」のイラストのモデルになったその場所も、東日本大震災以降、計画的避難区域となってしまいました。「げんきの実プロジェクト」は、今までの福島・南相馬市と「ポクポク山の音楽隊」とのつながりを想い、こどもたちのご両親方や、こどもたちを支えるみなさんと共に、こどもたちの未来に向けて何か夢のあることをやってみましょう、お話をしながら進めてきました。そして形となったのが、福島のこどもたちが歌う音楽を「福島から世界に向けて」発信しよう!というもの。昨年夏に以前から交流のあった南相馬市のスタジオ「サウンドファクトリー」と協働して、こどもたちとのレコーディングが完了。
プロジェクトに賛同してくださった杉山清貴・木下航志両氏をサポートヴォーカルに迎え、また南相馬市の桜井市長からこどもたちへのメッセージもブックレットに掲載、ついにCD『げんきの実』ができあがりました。このCDにおいては、販売売上から1枚あたり300円を「こどもたちの未来のために役立ててほしい」という希望の下、南相馬市役所に寄付、また収益は「げんきの実プロジェクト」の活動に活用していくことが決まっています
このCDには 絵本の朗読や可愛い南相馬市の子どもたちの歌が入っています
売上の一部は寄付されます
ネット

因みに 私 この1枚をゲットするのに 新幹線を使いました

うさぎさんも 南相馬の子どもたちも 1日でも早く安心した生活ができる
ようになりますように
たくさんの方々に たくさんの出逢いを いただいている楽ちゃんママです
訪問、返コメが出来ないことが多くなっています
ご迷惑をお掛けしております
よろしければ ポチぷりーず
↓


