「杉山清貴&オメガトライブ」というバンドの「R134」

(「ルート ワン スリー フォー」と読みます)
リクエストしてくださった方にお礼が言いたいわ
これを読んでいる大半の方は ご存知ないと思いますが 私たち世代の青春の曲のひとつです
今日は「R134」でなく 高速道路を通って行った島根についてです
なので 葉山


香木の森 ここを知ったのはikuramboさんのブログでした

うさぎさんがお出迎え



寄せ植えの体験ができるということでしたので 早速チャレンジ




苗をチョイスして 額縁タイプのものに植え込みました
まだ花の咲いていないものが多いので 地味ですね
バランスもイマイチだし

青紫の花は ロベリア マリンブルー です
マリンブルーです! ここが私的には大事なのよ
「君のハートはマリンブルー」 by杉山清貴&オメガトライブ
だから (≧ε≦) pu-!
ダメ?

呆れている
私が寄せ植え体験をしている間に 家族は温泉



ちなみに 現在はこんな感じ
右側のおハゲちゃんが気になります

チェリーセージはグングン大きくなるし



この二つは 額縁だけを買って 家で植えつけてみたものです
左は苗が大きすぎて まとまりがなくなってしまいました

つくづく自分が不器用だって実感しましたよ
右は 杉山さんから連想する「海」のイメージにしたかったので ペンキを何種類か混ぜてこの色を作ってから塗りました
こちらでは クラフト体験もできるようです

この木の実の箱も可愛いですが ネコジャラシ?のうさぎさんも可愛いですね


ツバメが子育てをしていました
ヒナの姿はよくわかりませんでしたが こんな子(写真左)がいるのかな




綺麗なお花がたくさん咲いていましたが イライラモードの家族の雰囲気に
全く長居ができず 遠くからしか見れませんでした


ラベンダーソフト
ラベンダーのいい香りがしました

私の写真と文章では上手く伝わらないと思います
ikuramboさんの所で ご確認ください
そうそう タイトルの 「SIMANE IN MAY」は
杉山さんの「OKINAWA IN MAY」をパクリました
