ガーデニング 初の文化祭 | 「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

「なんちゃってネザー」楽ちゃんのちゅきちゅき日記

なんちゃってネザーでもいいじゃない!?可愛いんだもの( ̄∇ ̄*)ゞ


ガーデニングチューリップ赤のカテゴリーでアップしたのは初めてです
ガーデニングといっても 素人ですので ヘタな鉢植えばかり登場するかもしれません ( ̄д ̄)
自由気ままで マイペースの更新になると思いますが 宜しくお願いします
パー



 ぼくも 紹介してよーーー


イメージ 3


 ぼくは 楽(らく)ちゃんだよ!
1才の 男の子のうさぎだよ

可愛いでしょ
 可愛いでしょ お願いだから 可愛いと言って

うさぎカテゴリーにはお馴染み?の うちの子です 



と いうことで



今日はわたくし「楽ちゃんママ」が 月1でお世話になっているカルチャーセンターの文化祭に出展した作品を紹介します汗
くれぐれも 素人ってことを考慮してご覧下さい
あせる





           ドーーーン


イメージ 1


多肉作品です
って 言わなくてもわかるって?


実は この額は電動ドライバーレンチDASH!で組み立てて ペンキで色を塗りました
あちこち すき間が開いてますが... 
そこは 味があるって言っておいて
 (;´Д`)

白く塗ったあと かすれた様にブラウンで薄く仕上げました

これ 少々鉢から土がこぼれても 気にならないので 結果オーライ

と 自画自賛 (≧ε≦ )pu!

鉢も ペンキで アイアン風に塗ってみました
ツルツルピカピカキラキラだった陶器が あ~ら不思議 錆びれた鉄のような感じになりました~

私が習っている先生は 植物を植えこむだけじゃなく 木工レンチやワイヤークラフトレンチのような作業も教えてくださいますひらめき電球



イメージ 2

植え込んだ物は 月兎耳(つきとじ) 火祭り グリーンネックレス ...   
後は忘れましたべーっだ!
誰かご存知の方 教えてくださーい m(_ _)m



イメージ 4


何種類かあるうちで 好きなものを選んでいいって言われて たった2個しかなかった月兎耳を半ば無理矢理にget DASH!
うさ飼いは 月兎耳を選ぶでしょう

それなのに この文化祭の搬入2日前に 折ってしまいました

慌てて 近くの園芸屋さんに駆け込みましたよぉ

どうせ解体するのなら 徒長した多肉ちゃんは後ろの方へ
足元にすき間が目立っていたので 月兎耳も火祭りも2つずつ入れ込みました
ちょっと 盛々になったかな汗




イメージ 6イメージ 7










皆さんとっても上手です





イメージ 5


こちらは 先生の作品です
ステキでしょ
ラブラブ 



イメージ 8イメージ 9











体験もやっていて フラワーアレジメントやプリザーブドフラワーブーケ1 

イメージ 10パステルアート(だったけな?)を させていただきました

この絵を描いている時 隣で1才くらいの赤ちゃんもやってて 凄く上手でした

小さい子もやれるアートで喜ぶ私でーす(≧ε≦ ) pu pu pu puーー!





ついでに ちょっとイタズラ



イメージ 11

トイカメラ(寒色)風

先生 ごめんなさーい ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ




イメージ 12 あ、足が上がらない汗
誰か私の代わりに傑作にポチしてください