

(「まぁ、突破は簡単。かみついてエイエイッて振り回すもんね~」)
第二レインボーブリッジ「勝鬨橋(かちどきばし)」と呼ばれていまして、それはベランダの柵の下の10cm位の隙間。まぁ、ここには楽ちゃんは行かないのですが、御年11歳の例の彼女(カメさん)は、ベラんぽしますので、この隙間から落ちたら大変!よってここは金網による閉鎖をしております

ある日、いつものようにカメさんをベラんぽに出して、しばらくしてから何気なくベランダを見た母さんは、あまりの光景に…
「ぎゃ~!父さん!すぐ来てぇぇぇ!」

「!」
(「寝てたんですが、何か?」)
何とカメさんが勝鬨橋の封鎖を突破!!
隙間から半分身を乗り出してのんきにひなたぼっこ!!
















カメさん「わたくし…何かいたしましたでしょうか…?」
いったいどうやって封鎖を突破したのか…
「レインボーブリッジ!
封鎖出来ません!!
ついでに勝鬨橋も封鎖出来ません!」
湾岸署の青島刑事も
亀有公園前派出所の両さんもビックリ( ゚Д゚;)です。
よろしければ ポチぷりーず
↓


