本日11月14日はberryの6回目のお誕生日ですクラッカー


朝からいっぱい「おめでとう」って言ってますニコニコ


berryは6歳になっても赤ちゃんみたいです


しっかり大人なワンになってもらいましょうとにひひ


はじめて『しつけ教室』に参加しましたアップ


berryにはきちんと教えなかったので引っ張りクセや吠え癖あり


それに加えてビビリ犬しっぽフリフリ


まったく初めての所でのお教室では緊張しちゃいそうなので(私も)


お世話になってる病院でやってる『しつけ教室』です


病院の待合室で行います



今回の参加わんちゃんはプードルの男の子コタロウ


シェパードくらい大きな男の子(犬種が分からなかったm(__)m)ブンタ


そしてberryの3匹でした(berryが一番年長さん)


姉さんなのに吠えっぱなしでしたあせる



まずはアイコンタクト


次に飼い主に付いて歩く練習


飼い主より前に出ない!


出たらUターンを繰り返す(リードを上手く使うのよ)


飼い主が止まったら止まる!



先生と練習し始めは可哀想になるくらいリードをキュっと引っ張られ


Uターンばかりでしたが段々上手になって吠えなくなった


アイコンタクトもOK


ちゃんと教えると出来るんだわ


私とやっても出来たよ~グッド!



オスワリとマテの練習


小さなご褒美を使ってオスワリさせたままマツ


飼い主は


1歩さがる 近づき「ご褒美」 


2歩さがる 近づき「ご褒美」


3歩さがる 近づき「ご褒美」


の繰り返し


ご褒美のタイミングが大事でした


最初は1歩待つのがやっとでしたが徐々にちゃんと待てた


今回はリードの長さで直線距離でしたがワンコの周りをまわるマテ


の方法も教わりました



最後にフセ


berryには教えたこと無かったですあせる


足の下をくぐらせる方法ですがberryはちょっと難しいね


まだまだ練習が必要です




今回の内容って分かってるつもりでしたが分かってませんでした


私のしつけ教室のようでいろんな事を教えて頂きました



練習は1匹ずつが基本なのでrakoberry別々の散歩日を作りましょう



最後にberryのパピー時代の写真を



もみじガムに夢中


犬服本に挑戦-berry2006.2.9



黄色い花初めてのシャンプー


犬服本に挑戦-2006.3


クローバー初めての服


  固まってますね・・・


犬服本に挑戦-2006福袋



今夜はみんなでお祝いしましょうケーキ