17日の夜に関東で地震がありました

(油断していると起きる地震)アセアセ

冬の寒い時期の地震で思い出すのは

今年のお正月に起きた能登地方の大地震



もうじき一年経つんですね

寒さが身に沁みる避難生活は

身体がキツそうです泣き笑い



季節ごとに

防災用品も必要な物が変わります

カイロなどを買い足そうと思います



年が代わる今の時期

防災用品の点検をする良い

タイミングだと思いますウインク



ローリングストックの飲料水とは別に

長期保存水を備蓄していました

賞味期限がもう少しで切れることに

気がつきましたびっくり



長い間ここまで使う必要がなく

無事に暮らせたので良かったですピンクハート

災害時に生活用水として使えるから

捨てずに置いておくつもりです





非常食を用意しているけど
実際食べたことがないので
いざと言う時に
食べたら激まずだと困るから作ってみました


作り方は中に入っている防腐剤と
味付け用の袋 スプーンを出して
線までお湯を注ぐだけです


待ち時間15分時計結構長い
出来上がりは期待以上にふっくら
美味しく出来ました


ただ失敗したのは味付け用の粉を

かき混ぜたつもりが下に固まっていたから

よくかき混ぜた方がいいと学習しました



こんな経験も食べてみたから

わかったことだから

試食してみて良かったです



温かいご飯が食べられるだけで

災害時はホッとすると思います

量も210gだから満足する量でした



防災用品の点検は期限だけでなく

使い方も確認しておきたいと思いました





今年は年末年始に災害が起きずに

穏やかに過ごせることを切望してますお願い



そうは言ってもいつ起きるきかわからない

地震に備えは必要です

備えあれば憂いなしラブラブ



あとはその日まで悔いのない日々を

生きていけたらと思っています照れ